コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを主体としたデッキです。序盤は素早くポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』による大量ダメージで相手を圧倒します。サポートカードを駆使し、安定した展開と強力な攻めを両立しています。
強み
- 序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃力を誇る
- タケルライコexの『きょくらいごう』による高火力と手札補充
- 多様なサポートカードとシステムポケモンによる盤面コントロール
序盤の動き
先攻後攻に関わらず、まずはホーホーからヨルノズクへの進化を目指します。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なカードを手札に加え、盤面を構築していきます。メタモンやスピンロトムといったシステムポケモンを早期に展開することで、安定した展開を確保します。ネストボールやハイパーボールを使い、必要なポケモンをスムーズに展開します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギーを確保しつつ、山札を引いて次の展開に繋げます。コライドンやタケルライコも序盤から展開できれば、より有利に進められます。ただし、先攻の場合、ワザは使用できないため、次のターン以降の動きを見据えた展開を心がけます。
中盤の動き
中盤には、タケルライコexを展開し、エネルギー加速を図ります。『はじけるほうこう』で手札をトラッシュし、山札を引くことで次のターン以降の攻撃に備えます。オーガポンみどりのめんexの特性と『まんようしぐれ』を絡め、安定したダメージを与えていきます。キチキギスexやラティアスexといった強力なポケモンexも展開できれば、さらに相手を圧迫できます。相手の攻撃に対しては、ベンチにポケモンを配置することで、相手の攻撃をかわすことができます。状況に応じて、プライムキャッチャーを使い、相手のバトルポケモンを入れ替えて有利な状況を作ります。エネルギー回収やエネルギーつけかえを用いて、エネルギー効率を最大限に高めます。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexの『きょくらいごう』による大ダメージで相手を一気に仕留めます。場のエネルギーを大量にトラッシュすることで、大量のダメージを与えられます。このデッキの攻撃の要であるため、エネルギー加速は非常に重要です。ダメージレースが長引いた場合には、ピクニックバスケットでポケモンのHPを回復し、戦闘を有利に進めます。相手のキーポケモンをボスの指令で狙うことも有効な手段となります。また、ヨルノズクやスピンロトムが手札にあるなら、それらを展開することで、状況に応じた対応ができます。相手の妨害をしながら、タケルライコexの『きょくらいごう』を使い、着実にサイドを取り勝利を目指します。イキリンコexを展開してエネルギー確保を行うことも有効です。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV8a124/187】:このデッキのメインアタッカー。『きょくらいごう』で大量ダメージを与える。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a020/187】:序盤の安定したエネルギー供給と、追加ダメージによる攻めを担う。
- カード名:ヨルノズク【SVN008/045】:特性『ほうせきさがし』で必要なカードを手札に加え、展開をスムーズにする。
- カード名:ホーホー【SVN007/045】:ヨルノズクへの進化ポケモン。
- カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:特性『ファンコール』で序盤のポケモン展開を補助する。
- カード名:メタモン【SV-P166/SV-P】:特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンを呼び出す。
- カード名:コライドン【SV8069/106】:追加ダメージによる攻めをサポートする。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:追加ダメージによる攻めをサポートする。
- カード名:キチキギスex【SV8a104/187】:特性『さかてにとる』で手札補充と、追加ダメージによる攻めを担う。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:相手の妨害と、追加ダメージによる攻めを担う。
- カード名:イキリンコex【SVN009/045】:エネルギー加速を補助する。
- カード名:ネストボール:たねポケモンの展開を補助する。
- カード名:ハイパーボール:手札を調整しつつ、ポケモンのサーチを行う。
- カード名:大地の器:基本エネルギーのサーチを行う。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからのカード回収。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収。
- カード名:ピクニックバスケット:ポケモンのHP回復。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの再配置。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作る。
- カード名:オーリム博士の気迫:エネルギー加速と手札補充。
- カード名:アカマツ:エネルギーサーチと加速。
- カード名:ボスの指令:相手のポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作る。
- カード名:ナンジャモ:手札と山札の入れ替えにより、状況をリセットする。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、状況をリセットする。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチポケモンの枚数を増加させる。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギー供給。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギー供給。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギー供給。
コメントを残す