【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2024/04/13 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: すーも
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨマワル、サマヨールによる盤面制圧を軸とした、高速で強力なビートダウンデッキです。序盤はヨマワル、サマヨールで盤面を構築し、中盤以降はドラパルトexの圧倒的な火力を活かして相手を圧倒します。システムポケモンと豊富なグッズ、サポートカードにより、安定した展開を実現します。

強み

  • ドラパルトexの高い火力を活かした圧倒的な攻撃力
  • ヨマワル、サマヨールによる強力な盤面制圧効果
  • 豊富なサーチカードとサポートによる安定した展開力

序盤の動き

先攻を取った場合は、まずドロンチとヨマワルを展開し、手札補充を行います。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを探し、必要なポケモンを展開します。ヨマワルのワザ「むかえにいく」でトラッシュからヨマワルを呼び出し、数を増やして盤面を固めます。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、適切なポケモンを展開し、盤面を有利に進めていきます。ルチャブルの特性「フライングエントリー」で相手のベンチにダメカンを乗せ、相手の展開を妨害することも有効です。また、ボウルタウンにより、たねポケモンの展開を加速させます。

中盤の動き

序盤で展開したヨマワルからサマヨールに進化させ、特性「カースドボム」で相手のポケモンに大きなダメージを与えます。サマヨールの特性は強力ですが、そのポケモンはきぜつしてしまうため、適切なタイミングで使用する必要があります。ドロンチは手札補充の役割を担い、必要なカードを探し続けます。ドラメシヤは、進化に必要なカードとして、必要に応じて展開します。ドラパルトexへの進化準備として、必要なエネルギーを確保する動きも重要です。このフェーズでは、相手の戦術に合わせて、柔軟に戦術を調整する必要があります。

終盤の動き

ドラパルトexに進化し、「ファントムダイブ」で相手のポケモンに大きなダメージを与えていきます。相手のポケモンexを倒すことができれば、サイドを2枚取ることができ、勝利に大きく近づきます。終盤は、場の状況と手札の状況をしっかりと見極め、ドラパルトexの特性やワザを効果的に使用することが重要です。相手のサイドが残り少なくなってきたら、集中して攻撃し、勝利を目指します。ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」も、強力な一撃として、勝負を決める場面で活躍します。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。特性「ていさつしれい」で手札補充を行います。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化に必要なたねポケモン。
  • サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨマワルから進化。特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメカンをのせます。
  • サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨマワルから進化。特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメカンをのせます。
  • ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールへの進化に必要なたねポケモン。ワザ「むかえにいく」でトラッシュからヨマワルを呼び出します。
  • ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールへの進化に必要なたねポケモン。ワザ「むかえにいく」でトラッシュからヨマワルを呼び出します。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: ポケモンex。特性「さかてにとる」で手札補充を行います。
  • ヨノワール 【SV8a 066/187】: サマヨールから進化。特性「カースドボム」で相手のポケモンに大きなダメカンをのせます。
  • シャリタツ 【SVN 003/045】: サポートカードをサーチする特性を持つたねポケモン。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力のワザを持つポケモンex。
  • ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチにダメカンをのせる特性を持つたねポケモン。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • ネストボール: たねポケモンを手札に加えるグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えるグッズ。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを手札に加えるグッズ。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させるグッズ。
  • ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるグッズ。
  • まけんきハチマキ: ダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): エネルギーコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • 緊急ボード: にげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポートするスタジアム。
  • 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
  • 基本超エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です