【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: ぽんた
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの強力なワザ「ファントムダイブ」と、ヨノワールの特性「カースドボム」を軸とした、高速展開と高打点による攻め込みが特徴のデッキです。序盤から中盤にかけてはドラメシヤ、ドロンチによる素早い展開と、ヨマワル、サマヨール、ヨノワールによる盤面制圧を目指します。終盤はドラパルトexの「ファントムダイブ」で一気に勝負を決めます。

強み

  • ドラパルトexの「ファントムダイブ」による高火力とベンチへのダメージで、相手のポケモンを一気に削り取ることができます。
  • ヨノワールの特性「カースドボム」で、相手のキーポケモンを確実に倒すことができます。
  • ドラメシヤ、ドロンチによる安定した展開で、序盤から有利な盤面を築きやすいため、相手の動きを制限することができます。

序盤の動き

後攻の場合は、状況に応じてドラメシヤ、ヨマワル、キチキギスexなどを展開し、素早く盤面を構築します。なかよしポフィンやネストボールを使い、手札のポケモンを展開し、ドロンチへの進化を目指します。シェイミはベンチに出し、相手の攻撃から味方を守り、有利に進めます。先攻の場合は、ドラメシヤをベンチに出し、ドロンチを進化させて特性「ていさつしれい」で必要なカードを探します。イキリンコexは最初のターンは特性「イキリテイク」は使用できません。ルチャブルはベンチに出すことで特性「フライングエントリー」を使い、相手のベンチポケモンにダメカンをのせます。

中盤の動き

ドロンチの特性「ていさつしれい」や、サポートカードで必要なカードを探し、ドラパルトexへの進化を目指します。ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへと進化させ、特性「カースドボム」による攻撃で相手ポケモンを削ります。相手の攻撃に対処しながら、ドロンチの特性で安定して手札を補充し、ドラパルトexのワザに必要なエネルギーを確保します。グッズやサポートカードを駆使し、盤面を有利に進めていきます。また、スボミーの「むずむずかふん」で相手のグッズの使用を妨害するなど、相手の行動を制限しながら、有利な展開を目指します。ガチグマのアカツキexは、相手のサイドの枚数に応じてダメージを調整できるため、終盤の状況に応じて柔軟に対応します。

終盤の動き

ドラパルトexをバトル場に出し、「ファントムダイブ」で相手のポケモンを攻撃します。ヨノワールも活用し、特性「カースドボム」で相手のポケモンを倒していきます。状況に応じてポケモンいれかえでポケモンを入れ替え、相手の攻撃をかわします。また、まけんきハチマキをドラパルトexに装着してダメージを強化します。相手の残りHPを確認しながら、ダメージ計算をして確実に勝利を目指します。相手の動きを見極めながら、手札にあるカードを適切に使用し、盤面の状況に応じて柔軟に対応することで、勝利を掴み取ります。ルミナスエネルギーは、必要なタイプのエネルギーとして使用します。

採用カードの役割

  • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化前のポケモン。序盤の展開を担います。
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラメシヤから進化。特性「ていさつしれい」で手札補充を行います。
  • カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザ「ファントムダイブ」で勝利を目指します。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールへの進化前。トラッシュからの展開役としても機能します。
  • カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨマワルから進化。特性「カースドボム」で相手のポケモンを一撃で倒します。
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: サマヨールから進化。特性「カースドボム」で強力な一撃を与えます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行います。EXポケモンとしてサイドを多く取られますが、序盤の手札を確保する役割が重要です。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害します。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力ワザ「ブラッドムーン」で相手を一気に倒すことも可能な切り札的存在。
  • カード名: ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチに出すことで特性「フライングエントリー」を使い、相手のベンチポケモンにダメカンをのせます。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持ちます。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性「イキリテイク」で手札を一気に補充します。EXポケモンとしてサイドを多く取られますが、序盤の手札を確保する役割が重要です。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチします。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンをサーチします。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えます。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させます。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減します。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化をサポートします。
  • カード名: まけんきハチマキ: サイドが有利な状況下でダメージを増加させます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンをサーチします。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポートします。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンに必要なエネルギーです。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です