【ポケカ】ブースターex環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: ダイチ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブースターexの高火力を活かした、高速で強力な攻撃が中心のデッキです。序盤から中盤にかけて素早くブースターexを展開し、強力なワザ『バーニングチャージ』で相手を圧倒します。終盤は、状況に応じて他のexポケモンや、相手のポケモンを妨害するカードも活用します。

強み

  • ブースターexの高火力による圧倒的な攻撃力
  • イーブイexの進化のしやすさと、高い耐久性による安定感
  • 複数のシステムポケモンとサポートカードによる盤面制圧力と手札補充力

序盤の動き

まずはイーブイを素早く展開し、ブーストしんかの特性でブースターexに進化させます。イーブイexも展開し、にじいろDNAの特性を利用して、状況に応じてブースターexに進化させることも検討します。同時に、ヨルノズクとホーホーも展開し、ほうせきさがし特性による手札補充も視野に入れます。スピンロトムのファンコール特性は先攻1ターン目には使用できないため、2ターン目以降に使用します。オーガポン いどのめんexやテツノカイナexは状況に応じて後続で展開します。手札にネストボールやハイパーボールがあれば積極的に使用し、ポケモンを展開して有利な盤面を作ります。

中盤の動き

ブースターexのバーニングチャージで相手ポケモンにダメージを与えつつ、山札から基本エネルギーを回収して、次のターン以降の攻撃に備えます。イーブイexとブースターexをうまく使い分けて、相手の攻撃に対応します。ヨルノズクのほうせきさがしや、夜のタンカなどを使い、必要なカードを手札に加え、安定した展開を続けます。状況に応じて、キチキギスexの特性も活用し、手札補充をしていきます。相手のポケモンにエネルギーが溜まってくる前に、ダメージを与えていくことが重要です。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手のキーポケモンを出し入れし、ゲーム展開を有利に進めます。

終盤の動き

ブースターexのカーネリアン、テツノカイナexのごっつあんプリファイ、またはオーガポン いどのめんexのげきりゅうポンプなどを用いて、相手を一気に倒しに行きます。ラティアスexのスカイラインを活かして、ブースターexを柔軟に交換し、相手の攻撃を防ぎながら、勝利を目指します。相手のポケモンexのHPを削り、一気に仕留めるか、または、相手の戦略を妨害しながら、確実にサイドを取っていくことを意識します。必要に応じて、ポケモンいれかえでポケモンを入れ替え、状況に合わせた対応を行います。また、エネルギーリサイクルやすごいつりざおを使って、エネルギーを効率的に回収し、攻撃の継続性を確保します。

採用カードの役割

  • ブースターex 【SV8a 022/187】: 高火力ワザを持つ主力アタッカー。バーニングチャージとカーネリアンを使い分けて状況に対応する。
  • イーブイex 【SV8a 126/187】: ブースターexの進化元。にじいろDNA特性で、手札からブースターexに進化できる。
  • イーブイ 【SV8a 125/187】: ブースターexの進化元。ブーストしんか特性で、序盤から進化できる。
  • ヨルノズク 【SV7 114/102】: ほうせきさがし特性で手札を補充するシステムポケモン。
  • ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクの進化元。
  • スピンロトム 【SV7 080/102】: ファンコール特性でHP100以下のポケモンを手札に加えるシステムポケモン。
  • オーガポン いどのめんex 【SV8a 208/187】: 高耐久のexポケモン。状況に応じて、相手の妨害も行う。
  • テツノカイナex 【SV8a 210/187】: 高火力とサイドを多く取れるワザを持つexポケモン。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: スカイライン特性で、たねポケモンの逃げるコストをなくす。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: さかてにとる特性で手札を補充するシステムポケモン。
  • ネストボール: たねポケモンを手早く展開する。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
  • カウンターキャッチャー: 相手のポケモンをバトル場と入れ替える。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを手早く展開する。
  • テラスタルオーブ: テラスタルのポケモンを手札に加える。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトル場と入れ替える。その後、自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーをつけ替える。
  • エネルギーリサイクル: トラッシュからエネルギーを回収する。
  • アカマツ: タイプが異なる基本エネルギーを手札に加える。
  • ボスの指令: 相手のポケモンをバトル場と入れ替える。
  • シアノ: ポケモンexを手札に加える。
  • 博士の研究: 手札をトラッシュして、7枚引く。
  • ブライア: 相手のバトルポケモンをきぜつさせるとサイドを1枚多くとる。
  • ナンジャモ: 手札を全てトラッシュして、サイドの数だけ引く。
  • からておうの稽古: ポケモンのワザのダメージを強化する。
  • ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
  • 基本炎エネルギー: ブースターexのエネルギー。
  • 基本水エネルギー: オーガポン いどのめんexのエネルギー。
  • 基本雷エネルギー: テツノカイナexのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 208/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 208/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です