コンセプト
このデッキは、ミロカロスexの特性『きらめくウロコ』と、様々な妨害カード、サポートカードを駆使し、相手の攻撃を凌ぎつつ、着実にサイドを取っていくコントロールデッキです。ミロカロスexの特性により、相手のテラスタルポケモンからの攻撃を無効化できる点が大きな強みです。
強み
- ミロカロスexの特性『きらめくウロコ』による高い耐久性
- 豊富な妨害カードとサポートカードによる盤面コントロール
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやなかよしポフィンでたねポケモンを展開します。2ターン目以降は、ポケギア3.0でサポートカードをサーチし、必要なカードを手札に集めます。 ボウルタウンの効果でたねポケモンを展開し、有利な盤面を構築します。シャリタツの特性『きゃくよせ』を使い、サポートカードを手札に加え、盤面を有利に進めます。
中盤の動き
ミロカロスexをバトル場に出して、相手の攻撃を『きらめくウロコ』で受け止めつつ、リキキリンexやオーガポン いしずえのめんexなどの強力なポケモンで反撃します。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを探し、必要なカードを補充。マシマシラは相手のダメカンを自分のポケモンに移動させたり、リキキリンexのダーティビームでベンチポケモンにもダメージを与えて攻めます。相手の動きに合わせて、ポケモンいれかえやカウンターキャッチャーを使って有利なポケモン交代を行います。
終盤の動き
残りサイドが少なくなると、ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、一気に勝負を決めます。ミロカロスexの高耐久性と、各種妨害カードにより、相手の攻撃を凌ぎながら、確実にサイドを取っていきます。アクロマの執念でスタジアムとエネルギーを探し、終盤の追加展開を狙います。状況に応じて、アカマツでエネルギーを確保、必要なポケモンにエネルギーを付けて攻撃を仕掛けていきます。
採用カードの役割
- カード名: ミロカロスex 【SV8 121/106】: このデッキの中心となるポケモン。特性『きらめくウロコ』で相手のテラスタルポケモンの攻撃を無効化し、高い耐久性を誇る。
- カード名: ヒンバス 【SV8 025/106】: ミロカロスexの進化元。
- カード名: リキキリンex 【SV5M 088/071】: 強力な攻撃ワザ『ダーティビーム』を持つポケモン。ベンチにもダメージを与えられる。
- カード名: キリンリキ 【SV5a 034/066】: リキキリンexの進化元。
- カード名: キリンリキ 【SV5M 032/071】: リキキリンexの進化元。
- カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のダメカンを自分のポケモンに移動させることができる。
- カード名: シャリタツ 【SV6 082/101】: 特性『きゃくよせ』でサポートカードをサーチする。
- カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】: 特性『いしずえのかまえ』で相手の特性を持つポケモンからの攻撃を無効化する。
- カード名: イワパレス 【SV9a 008/063】: 特性『しんぴのいしやど』で相手のポケモンexからの攻撃を受けない。
- カード名: イシズマイ 【SV9a 007/063】: イワパレスの進化元。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
- カード名: ポケモンいれかえ: 自分のポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収するグッズ。
- カード名: ポケバイタルA(ACE SPEC): ポケモンのHPを回復するACE SPEC。
- カード名: ガチガチバンド: 1進化ポケモンの耐久力を上げるポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシン エナジーターボ: ベンチポケモンにエネルギーをつけるポケモンのどうぐ。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべて切り、サイドの残り枚数ぶんカードを引くサポート。
- カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーをサーチするサポート。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチし、1枚を手札に加え、残りをポケモンにつけるサポート。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすいスタジアム。
- カード名: 基本水エネルギー: 水タイプのエネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: 悪タイプのエネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのエネルギー。
- カード名: ルミナスエネルギー: 複数のタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。
- カード名: ミストエネルギー: エネルギーとして機能し、ワザの効果を受けない特殊エネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのエネルギー。
コメントを残す