コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、それを最大限に活かすための豊富なエネルギー加速手段を軸に構築されています。序盤は素早くサーナイトexを展開し、特性によるエネルギー加速で盤面を制圧。終盤は、強力なワザ『ミラクルフォース』で勝利を目指します。
強み
- 高いエネルギー加速力:特性『サイコエンブレイス』と、ハイパーボール、夜のタンカ、大地の器といったカードによる素早いエネルギー加速で、サーナイトexのワザを早期に撃てる。
- 安定した展開力:ラルトスからキルリア、サーナイトexへの進化ラインに加え、多様なサーチカードと、ボウルタウンによる展開補助で、安定してポケモンを展開できる。
- 多様な妨害手段:相手の妨害カードや強力なポケモンに対処できるカードをいくつか採用。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ラルトスを展開し、次のターン以降にキルリア、サーナイトexへの進化を目指します。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンを素早くサーチします。 ボウルタウンは、後攻1ターン目以降にたねポケモンを増やすことにより、盤面の有利状況を作るためのサポートを行います。この段階では、相手の動きを注視しながら、有利な盤面を作ることが重要です。早々にサーナイトexの特性『サイコエンブレイス』を使えるように準備しましょう。また、序盤は、マシマシラ、フワンテ、サケブシッポ等のたねポケモンを展開し、状況に応じて相手のポケモンにダメージを与えたり、相手の妨害を行うことが重要です。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』は、相手のポケモンの弱点のタイプを変更することで、有利に試合を進めることができます。
中盤の動き
サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』を積極的に活用し、エネルギー加速を行います。エネルギーが確保できたら、サーナイトexのワザ『ミラクルフォース』による高火力攻撃で相手のポケモンを倒し、サイドを取りにいきます。ミュウexの特性『リスタート』で手札を整えつつ、状況に合わせてキチキギスexの特性『さかてにとる』やマシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手にプレッシャーを与えていきます。中盤から終盤にかけては、相手の戦略を予測し、サポートカードやグッズを効果的に使用することが勝利への鍵となります。ペパー、ナンジャモといったサポートカードを駆使して手札を整え、状況に応じた柔軟な対応を心掛けましょう。
終盤の動き
相手の残りサイド数に応じて、攻撃や防御を調整します。サーナイトexのワザ『ミラクルフォース』を確実に使い、相手のポケモンを倒してサイドを奪取していきます。相手のポケモンのHP状況や、残りの手札、サイド数などから状況を判断し、必要なカードを使うことが重要です。状況に応じて、キチキギスexの『クルーエルアロー』やサケブシッポのワザを活用することで、相手のポケモンに大ダメージを与えて仕留めましょう。シェイミの『はなのカーテン』は、相手の妨害手段に対処するために有効です。この特性を利用することで、相手の攻撃からベンチポケモンを守り、展開のテンポを維持することができます。最後に、カウンターキャッチャーをうまく使用して、相手の展開を妨害し、勝利を目指しましょう。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV4a 328/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』によるエネルギー加速と、高火力ワザ『ミラクルフォース』で勝利に導く。
- カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化前段階。必要に応じてワザでダメージを与えつつ、進化の準備を整える。
- カード名: ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化ラインの起点。素早く展開し、進化につなげる。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を有利に変更し、試合展開を有利に進める。
- カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性『リスタート』で手札を調整し、必要なカードを揃える。
- カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: 序盤の展開を補助し、状況に応じてダメージを与えたり妨害を行う。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: 序盤の展開を補助し、状況に応じてダメージを与えたり妨害を行う。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、相手の展開を妨害したり、こちらのポケモンを守る。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で山札を引いて手札を整え、ワザで直接ダメージを与える。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に相手の手札を制限することで、展開を妨害する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、展開のテンポを維持する。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンをサーチし、展開を加速する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、展開を加速する。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開し、展開を加速する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: ふしぎなアメ: サーナイトexへの進化を加速させる。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害する。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードをサーチする。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化を補助し、より多くのポケモンを展開する。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチし、展開を加速させる。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、展開を加速させる。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、展開を加速させる。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えることで、展開を妨害する。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助する。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す