コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを駆使し、序盤から終盤まで安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。多様なたねポケモンと進化ポケモンを組み合わせることで、相手デッキのタイプや戦略に柔軟に対応できます。
強み
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による安定したエネルギー供給と高火力。
- 複数のたねポケモンによる柔軟な展開と盤面構築。
- 強力なサポートカード群による手札調整と状況に応じた対応力。
序盤の動き
まず、ラルトス、マシマシラ、サケブシッポ、リーリエのピッピexなどのたねポケモンを展開し、盤面を構築します。マシマシラは特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、相手の展開を妨害できます。リーリエのピッピexは特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点をつけることでダメージ効率を向上させます。状況に応じて、ハイパーボールやなかよしポフィンを使い、必要なポケモンを素早く展開しましょう。基本エネルギーを大地の器でサーチし、次のターン以降に備えます。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
キルリアへの進化を進め、サーナイトexへの進化を目指します。ふしぎなアメを活用することで進化を加速させます。サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」でエネルギーを供給し、ミラクルフォースで高火力の攻撃を仕掛けていきます。この段階では、相手のポケモンの状況に合わせて、マシマシラ、サケブシッポ、リーリエのピッピex、そしてキチキギスexの特性で、相手を妨害したり、有利な状況を作ったりします。博士の研究やナンジャモで手札を調整し、次の展開に繋げましょう。
終盤の動き
サーナイトex複数体を展開し、高火力のミラクルフォースを連打することで、相手のサイドを一気に奪います。カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場から引きずり下ろし、有利な状況を作り出しましょう。ミュウexは状況に応じて、相手の強力なワザを奪って使用し、奇襲をかけることもできます。シェイミの特性「はなのカーテン」は、相手の攻撃を防ぎ、サーナイトexを守る役割を担います。シークレットボックスで必要なカードをサーチし、状況に対応していきます。ボウルタウンは終盤に複数ポケモンを出すことをサポートします。キチキギスexは、前のターンでポケモンが倒された場合、山札を3枚引くことができます。スボミーは序盤で相手を妨害、また終盤に相手のグッズの使用を制限することで、相手の戦略を阻害します。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV1S 101/078】: 高火力のワザ「ミラクルフォース」(ダメージ:190)と、エネルギー供給能力を持つ特性「サイコエンブレイス」を持つこのデッキの中心となるポケモン。
- キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化に必要なポケモン。状況に応じてワザで攻撃することもできる。
- ラルトス 【SV1S 083/078】: キルリアへの進化に必要なたねポケモン。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで相手の展開を妨害する。
- サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ベンチポケモンにダメージを与えることができるワザ「ほえさけぶ」を持つ。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点をつけることでダメージ効率を向上させる。
- ミュウex 【SVK 006/044】: 特性「リスタート」で手札を調整し、相手のワザを奪うことができる「ゲノムハック」で奇襲をかける。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていたなら、山札を3枚引くことができる特性「さかてにとる」を持つ。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を制限するワザ「むずむずかふん」を持つ。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守る。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを手札からベンチに展開する。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させる。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをそれぞれ1枚ずつサーチする。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
- ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの数だけ引く。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- ボウルタウン: 毎ターンベンチにたねポケモンを出せる。
- 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexなどの悪タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
コメントを残す