コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの強力な特性「ボーナスコイン」と、豊富なドローソースを活かした、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。序盤はコレクレー、ノコッチ、ノココッチで手札を整え、中盤以降はサーフゴーexで盤面を制圧します。ハッサム、キチキギスexといった強力なポケモンも、状況に応じて戦況を有利に導く役割を担います。
強み
- 安定した展開力:豊富なドローソースにより、必要なカードを安定して手札に引き込むことができます。
- 高い打点:サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」は、手札の基本エネルギーをトラッシュすることで、状況に応じてダメージを調整できます。
- 多彩な対応力:ハッサム、キチキギスexなど、様々な状況に対応できるポケモンを採用することで、相手のデッキタイプに合わせた柔軟な戦いが可能です。
序盤の動き
先攻の場合は、まず、たねポケモンであるコレクレーをベンチに展開し、特性「ちいさなおつかい」でエネルギーを手札に加えます。後攻の場合は、先にたねポケモンを展開し、状況に応じて必要なカードをサーチします。エネルギー回収や大地の器などでエネルギーを手札に集め、次のターン以降の展開に備えます。
中盤の動き
サーフゴーexを展開し、特性「ボーナスコイン」を駆使して手札を確保し、展開を続けます。必要に応じて、ハッサムやキチキギスexを展開し、相手のポケモンを牽制します。ノココッチの「にげあしドロー」は、手札補充と同時に場の状況をリセットする役割を果たし、相手の妨害をかわして展開を続けることができます。エネルギー転送PRO(ACE SPEC)で必要なエネルギーを確実に確保する動きも重要です。状況に応じて、夜のタンカ、ネストボール、ハイパーボールといったサーチカードを有効活用し、必要なカードを手札に確保しながら盤面を有利に展開し、相手の動きを制限していきます。
終盤の動き
サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で大きなダメージを与え、相手のサイドを奪います。ハッサムの「パニッシュシザー」は、相手の特性を持つポケモンが多い場合に大きなダメージを与え、試合展開を有利に進めることができます。キチキギスexの特性「さかてにとる」やワザ「クルーエルアロー」も、試合終盤のダメージソースとして活躍します。ボスの指令やカウンターキャッチャーなどで相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作り出します。強力なサポートカードであるナンジャモやペパー、そして、状況に合わせて暗号マニアの解読を使い、ゲーム終盤を優位に進め、勝利を目指します。
採用カードの役割
- サーフゴーex 【SV8a 220/187】:このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」で安定した手札補充を行い、「ゴールドラッシュ」で高い打点を叩き出します。
- コレクレー 【SV7a 024/064】:序盤の手札補充役。特性「ちいさなおつかい」で必要なエネルギーを確保します。
- ノココッチ 【SV8a 130/187】:手札補充と盤面リセットを行う重要なポケモン。「にげあしドロー」で、状況に応じて手札を補充し、盤面をリセットできます。
- ノコッチ 【SVM 095/175】:序盤の手札補充役。ワザ「ともだちをさがす」で、必要なポケモンを手札に加えます。
- ハッサム 【SV3 116/108】:相手の特性を持つポケモンが多い場合に有効なポケモン。「パニッシュシザー」で高いダメージを与えます。
- ストライク 【SV2a 123/165】:ハッサムの進化前。序盤にベンチに展開し、ハッサムへの進化を目指します。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】:ダメカンを相手のポケモンに移動させる特性を持つポケモン。相手のポケモンを弱体化させます。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】:高い打点と特性「さかてにとる」で手札補充を行うポケモン。
- エネルギー転送PRO(ACE SPEC):必要なエネルギーを手札に加えるACE SPEC。デッキの安定性を高めます。
- カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
- エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収を可能にするグッズ。
- 大地の器:手札を一枚トラッシュすることで、基本エネルギーを二枚まで回収できるグッズ。
- 夜のタンカ:トラッシュからのポケモンまたはエネルギー回収を可能にするグッズ。
- ネストボール:たねポケモンを手札からサーチできるグッズ。
- ハイパーボール:手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンをサーチできるグッズ。
- なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンをサーチしてベンチに展開するグッズ。
- スーパーエネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収を可能にするグッズ。大量のエネルギーを回収する際に非常に役立ちます。
- ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- フトゥー博士のシナリオ:手札をリフレッシュするサポート。序盤から終盤まで、状況に応じて使用します。
- ナンジャモ:手札を全てトラッシュし、サイドの数だけカードを引く強力なサポート。
- ボスの指令:相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
- 暗号マニアの解読:山札操作を行うサポート。必要なカードをトップに持ってくることができます。
- ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- ボウルタウン:たねポケモンをベンチに展開できるスタジアム。
- 基本鋼エネルギー:サーフゴーexのエネルギー。
- 基本悪エネルギー:キチキギスexのエネルギー。
- 基本草エネルギー:ストライクのエネルギー。
- 基本雷エネルギー:状況に応じて使用するエネルギー。
- 基本炎エネルギー:状況に応じて使用するエネルギー。
- 基本闘エネルギー:状況に応じて使用するエネルギー。
- 基本超エネルギー:マシマシラ、コレクレーのエネルギー。
- 基本水エネルギー:状況に応じて使用するエネルギー。
コメントを残す