【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: ウエポン
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした、高速展開と高打点による攻めを特徴とするデッキです。序盤から中盤にかけて、フカマルからガブリアスexへの進化を目指し、強力なワザで相手を圧倒します。終盤は、ガブリアスexの特性とワザを駆使して、相手の手札を枯渇させつつ、勝利を目指します。

強み

  • 高い打点と安定した展開力
  • ガブリアスexの特性による手札補充
  • 多様なサポートカードによる柔軟な対応力

序盤の動き

まず、ネストボールやなかよしポフィンを使い、シロナのフカマルを素早く展開します。ボウルタウンが場にあればさらに展開が容易になり、序盤から複数のフカマルを展開できます。手札にエネルギーがあれば、すぐにフカマルにエネルギーをつけ、次のターンへの進化をスムーズに進めます。イイネイヌも早期展開することで、ガブリアスexへの進化を早め、盤面を有利に展開できます。このフェーズでは、ガブリアスexへの進化を最優先に行い、次のターン以降の高打点攻撃に繋げます。マシマシラは、相手のポケモンにダメージカウンターを乗せて、有利な状況を作ります。先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

フカマルからガバイトに進化させ、ガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」で、手札にガブリアスexを追加します。その後、ガバイトをガブリアスexに進化させ、強力なワザ「スクリューダイブ」で攻撃します。このワザで、手札が足りない場合、手札を6枚になるまで補充することもできます。また、シロナのミカルゲも展開することで、ベンチにいるシロナのポケモンのダメージカウンターを利用して高打点攻撃も狙うことができます。相手によって、マシマシラで相手のポケモンにダメージカウンターを乗せつつ、ガブリアスexで高打点攻撃を仕掛けるという戦術も有効です。このフェーズでは、ガブリアスexを軸とした攻撃と、手札の補充を同時に行い、盤面優位を維持します。

終盤の動き

ガブリアスexの「スクリューダイブ」と「リューノバスター」を使い、相手を圧倒します。「リューノバスター」は高打点ですが、自身のエネルギーを全てトラッシュするので、エネルギー管理に注意が必要です。この段階では、相手のポケモンの数を減らし、サイドを奪い取ることに集中します。ガチグマ アカツキexは、サイドを取り合った際に威力を発揮するポケモンexですが、このデッキにおいてはガブリアスexへの繋ぎとして採用しています。状況に応じて、シロナのミカルゲでダメカンを相手のポケモンに乗せることで、ガブリアスexの攻撃をより効果的にすることができます。積極的にサポートカードを使い、手札を補充しつつ、相手の戦術を妨害することで、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: ガブリアスexへの進化前の段階として重要な役割を果たすたねポケモン。
  • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化前の中間ポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」でガブリアスexを手札に加える役割を担う。
  • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。ワザ「スクリューダイブ」はダメージ100、「リューノバスター」はダメージ260。
  • カード名: イイネイヌ 【SV6 110/101】: 序盤の展開を早めるたねポケモン。特性「アドレナパワー」で攻撃を強化する。
  • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチにいるシロナのポケモンのダメカンを利用した高打点攻撃を可能にする。ワザ「レイジングカース」のダメージはダメカン数×10。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させ、相手のポケモンを弱体化させる。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: ポケモンexとしてサイドを2枚取られるリスクはあるものの、強力なワザを持つ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを複数展開できるグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えるグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に入れ替えるグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュのポケモンとエネルギーを山札に戻すグッズ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 進化ポケモンを迅速に進化させるためのポケモンのどうぐ。
  • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを増加させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを他のポケモンにつけ替えるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に入れ替えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加えるサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • カード名: ボウルタウン: 序盤の展開を加速させるスタジアム。
  • カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加えるスタジアム。
  • カード名: 基本闘エネルギー: ガブリアスexを中心とした闘タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本悪エネルギー: シロナのミカルゲにエネルギーを供給する。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギーカード。
  • カード名: ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンに効果的なエネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です