コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした高速展開と、強力なワザによる高火力を活かした攻めを特徴とするデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、終盤にはタケルライコexの高火力ワザで勝負を決めます。多様なサポートカードとグッズで盤面をコントロールし、相手の妨害を乗り越えて勝利を目指します。
強み
- 序盤から中盤にかけての高速展開
- タケルライコexによる高火力ワザ
- 盤面を制圧する多彩なサポートカードとグッズ
序盤の動き
先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で手札の基本エネルギーをオーガポンみどりのめんexにつけ、山札を1枚引きます。その後、ネストボールやハイパーボールを使用して、タケルライコexやその他のたねポケモンを展開します。状況に応じてスピンロトムやメタモンを展開し、後続の展開やエネルギー確保をスムーズに行います。ホーホーをベンチに出し、ヨルノズクへの進化を準備します。この段階では、相手の動きを見極めつつ、安定した盤面構築を目指します。手札の状況によっては、キチキギスexやイキリンコexなどの強力なポケモンも展開候補となります。コライドンは、次のターンからのワザによるダメージ強化を目的として展開し、タケルライコexに繋がる展開を目指します。
中盤の動き
中盤は、展開したポケモンにエネルギーをつけ、ワザでダメージを与えていきます。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを供給し続け、タケルライコexのワザ「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュし、更なる展開を目指します。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で、必要なトレーナーズカードをサーチし、戦況に合わせて柔軟にカードを選びます。この段階では、相手のポケモンの特性やワザを考慮しながら、有利な状況を作ることが重要です。タケルライコexのワザ「きょくらいごう」で、相手のポケモンに大ダメージを与えます。状況に応じて、スピンロトムやキチキギスex、イキリンコexなどの他のポケモンも積極的に活用し、ダメージレースを有利に進めます。ラティアスexの特性「スカイライン」で、たねポケモンの逃げやすさを確保し、状況に応じて入れ替えます。コライドンのワザを有効に使うことで、さらに火力を強化します。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexの高火力ワザで相手を一気に倒すことを目指します。この段階では、相手の残りサイド数や、残っているポケモンのHPを考慮しながら、最適なワザを選択することが重要です。タケルライコexの「きょくらいごう」は、高ダメージを叩き出すだけでなく、トラッシュした基本エネルギーを再利用することで、エネルギーサイクルを回し続けます。夜のタンカやともだちてちょう、大地の器などのグッズで、必要なカードをトラッシュから回収します。また、エネルギー回収やエネルギーつけかえで、エネルギーを効率的に使い回し、タケルライコexへのエネルギー供給を維持します。相手のポケモンexを倒すことによって、サイドを一気に奪い勝利に近づきます。プライムキャッチャーで、相手の動きを制限することも有効な手段です。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザで高火力を叩き出し、ゲームを決めます。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a 020/187】:特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行い、デッキのエンジンとして機能します。
- カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化素材として機能します。
- カード名:ヨルノズク【SVN 008/045】:ホーホーから進化し、特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードをサーチします。
- カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:特性「ファンコール」で、序盤のポケモン展開をサポートします。
- カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:高火力ワザで、相手のポケモンを倒します。
- カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:追加のタケルライコとして、状況に応じて投入します。
- カード名:コライドン【SV8 069/106】:追加のポケモンとして展開し、ワザの効果でダメージ強化を目指します。
- カード名:メタモン【SV4a 309/190】:特性「へんしんスタート」で、必要なたねポケモンをサーチします。
- カード名:イキリンコex【SVN 009/045】:高火力ワザで、相手のポケモンを倒し、特性でエネルギーを供給します。
- カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを確保します。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする重要なグッズです。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする強力なグッズです。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替え、展開を妨害します。
- カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを回収し再利用します。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンやエネルギーを回収します。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチします。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収します。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを別のポケモンにつけ替えます。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーを供給し、山札を引きます。
- カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーをサーチします。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、山札を引きます。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンを入れ替えます。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチの枠を増やし、展開を有利に進めます。
- カード名:ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名:基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexなどの草タイプのポケモンにつけます。
- カード名:基本闘エネルギー:タケルライコexなどの闘タイプのポケモンにつけます。
- カード名:基本雷エネルギー:タケルライコexなどの雷タイプのポケモンにつけます。
コメントを残す