【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2024/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: れなお
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で素早くエネルギーを供給し、タケルライコexの『きょくらいごう』による大量ダメージを狙います。中盤以降は、状況に合わせて他のポケモンも活用し、柔軟に戦いを展開していきます。

強み

  • 序盤から高速で展開できる
  • タケルライコexの『きょくらいごう』による高火力攻撃
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

後攻の場合は、相手の動きを見て、必要なポケモンを展開し、エネルギーを加速させ、相手の攻勢をいなします。先攻の場合は、オーガポン みどりのめんexをバトル場に出し、特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、ハイパーボールやネストボールでタケルライコexを手札に加え、展開を進めます。この段階では、タケルライコexを早期にバトル場に出し、攻撃態勢を整えることが重要になります。

中盤の動き

序盤の展開を元に、タケルライコexの『きょくらいごう』による攻撃を開始します。このワザは、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージを与える強力な攻撃です。エネルギー加速がうまくいっていれば、一撃で相手を大きく削ることができます。この段階では、相手のポケモンを倒し、サイドを取りながら盤面を有利に進めていく必要があります。また、オーガポン みどりのめんexはベンチに置いておくことで、常に次のターン以降のエネルギー加速要員として活用できます。必要に応じてプライムキャッチャー等で相手のポケモンを排除し、盤面を制圧していくことでより有利に試合を進めることができます。

終盤の動き

終盤は、残りのサイドをいかに効率的に取るか、そして相手の反撃をいかに防ぐかが重要になります。この段階では、残りのポケモンとエネルギーを有効に活用し、確実に勝利を目指します。タケルライコex、オーガポン みどりのめんexに加え、コライドンやラティアスexなども必要に応じて活用することで、状況に対応した柔軟な対応が可能です。また、相手のデッキ構成や残りカード枚数なども考慮し、最適な戦略を選んでいくことが重要です。ジャッジマンで手札をリフレッシュし、状況を有利に進めていくのも一つの戦略です。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV8a 124/187】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。序盤の展開を補助する。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、デッキ全体の動きを加速させる。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードをサーチし、デッキの安定性を高める。
  • カード名: ホーホー 【SV5K 054/071】: ヨルノズクの進化元。序盤のベンチ展開を補助する。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性『ファンコール』で序盤の展開を補助する。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】:状況に応じて攻撃を行うポケモン。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさを向上させる。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンを排除するためのカード。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: エネルギー加速と状況に応じて攻撃を行うポケモン。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポートカード回収を補助するグッズ。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの付け替えを行うグッズ。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンにエネルギー加速とドローを行うサポート。
  • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチするサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増加させるスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です