【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/12)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: ぽぽ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力の両立を目指したデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で素早くエネルギー加速を行い、タケルライコexの高火力ワザ『きょくらいごう』で相手を一気に突破します。中盤以降は、状況に応じて他のポケモンexやシステムポケモンを活用し、勝利を目指します。

強み

  • 序盤から中盤にかけて、高いエネルギー加速力と、強力なアタッカーであるタケルライコexにより、安定した展開と強力な攻撃を両立できる。
  • 様々な状況に対応できる多様なポケモンexを採用することで、相手の戦略に柔軟に対応できる。
  • システムポケモンであるスピンロトム、メタモン、ホーホー、ヨルノズクを駆使することで、毎ターンの安定した展開を実現できる。

序盤の動き

後攻の場合は、相手の動きを見て、オーガポンみどりのめんexとタケルライコexの展開を調整します。先攻の場合は、オーガポン みどりのめんexをベンチに出し、特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。同時に、タケルライコexをベンチに出し、次のターン以降の攻撃に備えます。メタモンやスピンロトムなどのシステムポケモンを駆使し、手札の補充やエネルギー確保を効率よく行い、盤面を有利に展開することを目指します。このフェーズでは、ホーホーを展開し、ヨルノズクへの進化をスムーズに行えるように準備します。

中盤の動き

中盤は、タケルライコexに十分なエネルギーが確保できたならば『きょくらいごう』で攻撃します。このワザは、自分の場のエネルギーをトラッシュすることでダメージが増加するため、エネルギー加速と攻撃を同時に行うことができます。タケルライコexが倒された場合は、他のポケモンexであるキチキギスexやラティアスexを展開し、攻撃を継続します。イキリンコexの特性『イキリテイク』を最初のターンに使い、手札補充を行うことで次のターン以降の展開を安定させます。また、状況に応じて、プライムキャッチャーやカウンターキャッチャーを使い、相手のポケモンを入れ替えることで、有利な展開に持ち込むことも可能です。

終盤の動き

終盤は、相手の残りサイド数や、自軍のポケモンの状態を考慮しながら、攻撃を継続します。このフェーズでは、相手のポケモンexを優先的に狙うのが重要です。高HPのポケモンexを倒すことで、一気にサイドを取ることができ、勝利に近づきます。状況に応じて、夜のタンカを使い、必要なカードを回収することで、継続的な戦いを可能にします。また、スタジアムであるゼロの大空洞とジャミングタワーを活用し、盤面を有利にコントロールすることで、勝利を目指します。エネルギーが不足する場合は、エネルギー回収を効果的に使用することで、手札のエネルギーを補充し、攻撃を継続します。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: メインアタッカー。ワザ『きょくらいごう』で強力なダメージを与えます。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: エネルギー加速役。特性『みどりのまい』で素早くエネルギーを供給します。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: サブアタッカー。タケルライコexが倒れた場合の代替アタッカーとして機能します。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: サブアタッカー。状況に応じて攻撃を行います。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: サブアタッカー。特性『さかてにとる』で手札補充を行います。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: サブアタッカー。特性『スカイライン』で、たねポケモンの逃走に必要なエネルギーを0にします。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: システムポケモン。特性『イキリテイク』で手札補充を行います。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: システムポケモン。特性『ファンコール』で、HPが「100」以下のポケモンを手札に加えます。
  • カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: システムポケモン。特性『へんしんスタート』で、任意のたねポケモンに変身します。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: システムポケモン。ヨルノズクへの進化元として機能します。
  • カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: システムポケモン。特性『ほうせきさがし』で手札補充を行います。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーサーチ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンを入れ替え、有利な展開に繋げます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替え、有利な展開に繋げます。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギー移動。
  • カード名: オーリム博士の気迫: ドローサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーサーチと供給。
  • カード名: ナンジャモ: 手札リフレッシュ。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替え。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠増加。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です