【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: ゆーたろう
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの強力なワザ『ファントムダイブ』と、ヨノワールの特性『カースドボム』を軸とした、高速で高火力のビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、終盤に『ファントムダイブ』で大量のダメージを与えて相手を圧倒します。サマヨールとヨマワルは、序盤の展開と、中盤以降の追加展開役として機能します。

強み

  • 序盤から中盤にかけて、ヨマワルとサマヨールで素早く展開できる
  • ドラパルトexの『ファントムダイブ』で、相手を圧倒できる
  • ヨノワールでさらに高火力の追加展開を実現できる

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドラメシヤ、ヨマワル、スボミー、シェイミ、ルチャブルのいずれかをベンチに出せるよう準備します。なかよしポフィンとネストボールを使い、HP70以下のたねポケモンを優先的に展開していきます。ルチャブルの特性『フライングエントリー』は使用できません。スボミーのワザ『むずむずかふん』も使用できません。シェイミの特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守りながら、次のターンに繋げましょう。ドロンチを手札に加え、次のターンに備えます。

中盤の動き

ドロンチを進化させ、特性『ていさつしれい』で手札を増やしつつ、ドラパルトexへと進化させます。ドラパルトexをバトル場に出したら、『ジェットヘッド』で少しずつダメージを与えつつ、次のターンに『ファントムダイブ』の準備をしましょう。ヨマワルとサマヨールからヨノワールに進化させ、特性『カースドボム』で相手のポケモンにダメージを与えましょう。カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。また、ハイパーボールや夜のタンカで必要なカードをサーチし、状況に合わせて柔軟に対応しましょう。このフェーズでは、相手のポケモンのHPを削りつつ、ドラパルトexの『ファントムダイブ』の準備を整えます。

終盤の動き

ドラパルトexの『ファントムダイブ』で一気に勝負を決めます。相手のポケモンの状況に応じて、ベンチポケモンにダメージを与え、一気にゲームを終わらせることを目指しましょう。このフェーズでは、相手のサイドの枚数と、自分の手札の枚数を考慮して、攻撃のタイミングやターゲットを選択します。キチキギスexの特性『さかてにとる』で手札補充を行い、最後の詰めを急ぎましょう。緊急ボードをドラパルトexにつける事で、にげるコストを削減し、必要に応じてポケモンを入れ替えることができます。きらめく結晶の効果で、ドラパルトexのワザに必要なエネルギーを減らすことも可能です。ペパーとナンジャモでグッズとサポートを補充し、状況に合わせて柔軟に対応しましょう。ボスの指令で相手の主力ポケモンを倒し、勝利を目指しましょう。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの主役ポケモン。ワザ『ファントムダイブ』で大量のダメージを与え、勝利に導く。
  • ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。特性『ていさつしれい』で手札を補充する。
  • ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化前のポケモン。序盤の展開役。
  • ヨマワル 【SV6a 018/064】: 序盤の展開と、中盤以降の追加展開役。ワザ『むかえにいく』でベンチに展開。
  • サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化前のポケモン。特性『カースドボム』で相手にダメージを与える。
  • ヨノワール 【SV6a 070/064】: 高火力の追加展開と、特性『カースドボム』で相手にダメージを与える。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役。ワザ『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を妨害。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守り、安定性を高める。
  • ルチャブル 【SV8a 084/187】: 序盤の展開をサポートする。特性『フライングエントリー』で相手のベンチポケモンにダメージ。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 手札補充役。特性『さかてにとる』で山札を引く。
  • イキリンコex 【SV2P 089/071】: 手札をトラッシュして山札を引く。序盤のドローソース。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2体ベンチに展開。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替え。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛び越えて2進化ポケモンに進化。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを減らす。
  • きらめく結晶(ACE SPEC)】: テラスタルポケモンのエネルギーコストを減らす。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引く。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える。
  • ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開する。
  • 基本超エネルギー: エネルギー。
  • 基本炎エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です