【ポケカ】バクフーン 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: わんこ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、高速展開と強力な一撃で相手を圧倒するデッキです。ヒビキの冒険による安定した手札補充と、バクフーンの強力なワザ『バディブラスト』で、相手を早期にフィニッシュすることを目指します。

強み

  • 安定した展開力:ヒビキの冒険と進化ラインの採用により、序盤から安定した展開を実現します。
  • 高火力攻撃:バクフーンの『バディブラスト』はトラッシュにある「ヒビキの冒険」枚数に依存してダメージが増加するため、大量のダメージを与えることが可能です。
  • 柔軟な対応力:さまざまなサポートカードやグッズにより、状況に合わせた柔軟な対応を可能にしています。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシをベンチに出し、次のターンにヒビキの冒険を手札に加えることを目指します。その後、ヒビキのマグマラシに進化させ、特性「旅のきずな」でさらなるヒビキの冒険を手札に加えます。手札にきたヒビキの冒険をトラッシュに送ることで、後々バクフーンのワザの威力を増大させます。シェイミやマシマシラなどを展開し、盤面を構築していきます。なかよしポフィンで早期にたねポケモンを展開することも可能です。

中盤の動き

ヒビキのバクフーンに進化させ、状況に合わせて『バディブラスト』または『ばくねつほう』を使い、ダメージを与えていきます。相手によって『バディブラスト』で一気に勝負を決めるか、『ばくねつほう』で確実にダメージを与えるかを判断することが重要です。ビクティニの特性「ビクトリーエール」はバクフーンの火力をさらに高めるため、ビクティニをベンチに置くことでダメージを増大させることが可能です。キチキギスexは、特性「さかてにとる」によって、不利な状況からの巻き返しを狙うシステムポケモンとして機能します。

終盤の動き

盤面が整い、手札にヒビキの冒険が複数枚ある状態であれば、『バディブラスト』による大ダメージで相手を圧倒します。もし相手が耐久型のデッキであれば、ナンジャモやボスの指令で相手の展開を妨害しつつ、確実にダメージを与えていきます。状況に応じて、博士の研究で手札をリフレッシュし、次の展開につなげることも重要です。スボミーは終盤における相手の妨害役として機能します。ゴージャスマントやマキシマムベルトなどの道具でバクフーンの火力を強化することで、より少ないターンで勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化ラインのスタートポケモンです。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: バクフーンへの進化ラインの中間ポケモンであり、特性「旅のきずな」でヒビキの冒険をサーチします。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主力アタッカーです。ワザ『バディブラスト』で大量ダメージを与えます。ワザ『ばくねつほう』は160ダメージを与えます。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを操作できる特性「アドレナブレイン」を持つシステムポケモンです。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守護する特性「はなのカーテン」を持つシステムポケモンです。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害するワザを持つシステムポケモンです。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 炎タイプの進化ポケモンの火力を強化する特性「ビクトリーエール」を持つシステムポケモンです。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引けるシステムポケモンです。ポケモンexなので、気絶時にサイドを2枚取られます。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズです。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズです。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズです。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズです。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズです。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズです。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1進化ポケモンを飛ばして進化させるグッズです。
  • カード名: ゴージャスマント: ポケモンの最大HPを強化するポケモンのどうぐです。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐです。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージを強化するACE SPECカードです。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加えるサポートです。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替えるサポートです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートです。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポートです。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアムです。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを減少させるスタジアムです。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーです。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です