【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: シバ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンの圧倒的な火力を活かした、高速でアグレッシブな攻めを展開するデッキです。ヒビキの冒険とヒビキのバクフーンの強力なシナジーにより、序盤から相手を圧倒する展開を目指します。

強み

  • 高い火力のバクフーンによる、強力なワンパン能力
  • ヒビキの冒険による安定した展開力と火力の増幅
  • 豊富なサーチカードとドローソースによる手札の安定性

序盤の動き

まず初めに、ヒビキのヒノアラシをベンチに展開します。手札にヒビキの冒険があれば、それを使い、追加でヒビキのポケモンを手札に加え、展開を加速します。ドロンチやドラメシヤは、山札をサーチすることで必要なカードを手札に引き込み、安定した展開を目指します。シェイミはベンチのポケモンを相手の攻撃から守る役割を担います。スボミーは序盤に相手の展開を妨害する役割を担います。なかよしポフィンは序盤にHP70以下のたねポケモンを展開する役割を担います。

中盤の動き

ヒビキのマグマラシに進化させ、特性「旅のきずな」で追加で「ヒビキの冒険」を手札に加え、更なる展開と火力の強化を行います。この時点で、すでに複数体のヒビキのポケモンが展開されていることが理想です。ヒビキのバクフーンへの進化を急ぎ、ワザ「バディブラスト」による高火力の攻撃で相手を圧倒します。ハイパーボールや夜のタンカを用いて、必要なポケモンを素早く手札に加え、展開を継続します。カウンターキャッチャーは相手の展開を妨害し、ペースを握ります。

終盤の動き

ヒビキのバクフーンが活躍する終盤、ワザ「バディブラスト」の高火力を活かし、相手のポケモンを次々と倒し、サイドを奪っていきます。必要なエネルギーを大地の器でサーチします。すでに複数枚のヒビキの冒険をトラッシュに送っている状態であれば、一撃で相手を倒せる場面も出てきます。終盤では、手札にある「ヒビキの冒険」の枚数によってダメージが変動するので、相手の状況に合わせて攻撃を調整します。ヒビキのバクフーンが倒れてしまった場合は、残りのポケモンで粘り強く戦い、勝利を目指します。ペパーや博士の研究などで手札を補充し、状況に応じて柔軟に対応します。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力ワザ「バディブラスト」で相手を圧倒する。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化ポケモン。「旅のきずな」でヒビキの冒険をサーチし、展開をサポートする。
  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのバクフーンへの進化元。序盤の展開を担う。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: 山札をサーチし、必要なカードを手札に持ってくる。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化元。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に相手の展開を妨害する。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチのポケモンを相手の攻撃から守る。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤にたねポケモンを展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: ヒビキのバクフーンへの進化を加速する。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害する。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収する。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを調整する。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC)】: ヒビキのバクフーンの火力を強化する。
  • カード名: まけんきハチマキ: ヒビキのバクフーンの火力を強化する。
  • カード名: 緊急ボード: ヒビキのバクフーンの逃げやすさを強化する。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンとエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ヒビキのバクフーンのエネルギーとして使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です