コンセプト
このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、強力な炎タイプのデッキです。ヒビキの冒険による強力なドローと、バクフーンの高火力で相手を圧倒します。
強み
- ヒビキのバクフーンの高火力と、ヒビキの冒険による安定した展開
- 多彩なグッズとサポートによる柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシからスタートし、なかよしポフィンやネストボールで素早くポケモンを展開します。ヒビキの冒険はサーチできません。スボミーは相手のグッズを封じることで、相手の展開を妨害します。シェイミはベンチのポケモンを守りつつ、序盤のダメージを軽減できます。
中盤の動き
ヒビキのマグマラシの特性「たびのきずな」を使い、ヒビキの冒険をサーチし、手札を補充します。ヒビキのバクフーンに進化させ、バディブラストで大量のダメージを与えます。シャリタツはサポートカードをサーチし、盤面を安定させます。キチキギスexは、相手のポケモンを倒しサイドを取り、ゲームを有利に進めます。この段階では、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを交換し、有利な状況を作ることが重要です。
終盤の動き
ヒビキのバクフーンと、状況に応じてリザードンexを使い分けて戦います。相手のサイドを多く取れば取るほど、バクフーンのダメージは大きくなります。マキシマムベルトをリザードンexにつけ、ポケモンexへのダメージを増加させることも有効です。この段階では、夜のタンカなどで手札を補充しながら、盤面を維持することが大切です。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: デッキの初期ポケモンとして、ヒビキのマグマラシへの進化を目指します。
- カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: 特性「たびのきずな」でヒビキの冒険をサーチし、手札補充を行います。ヒビキのバクフーンへの進化を目指します。
- カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: 高火力のバディブラストで、相手のポケモンを倒します。このデッキの重要なアタッカーです。
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: ヒビキのヒノアラシと同様に、デッキの初期ポケモンです。
- カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化を目指します。
- カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: 高いHPと強力なワザを持つポケモンです。れんごくしはいでエネルギー加速を行います。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 特性「むずむずかふん」で相手のグッズ使用を妨害します。
- カード名: シャリタツ 【SVN 003/045】: 特性「きゃくよせ」でサポートカードをサーチします。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 高いHPと強力なワザを持つ、このデッキの重要なアタッカーです。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチします。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチします。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速します。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収します。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収します。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトル場とベンチのポケモンを入れ替えます。
- カード名: とりかえチケット: サイドカードを操作します。
- カード名: ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復します。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させます。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージを増加します。
- カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
- カード名: ナンジャモ: 手札を交換し、サイドの枚数ぶん山札を引きます。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加します。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを手札からベンチに出すことができます。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給源です。
コメントを残す