【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: Z-R
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンの圧倒的な火力を中心とした、高速展開と強力なサポートカードによる攻めを軸としたデッキです。序盤から積極的にポケモンを展開し、ヒビキのバクフーンを早期に進化させることで、相手を圧倒的な火力で押し切ります。

強み

  • ヒビキのバクフーンの高火力:トラッシュにある「ヒビキの冒険」の枚数に応じてダメージが大幅に増加する「バディブラスト」で、多くのポケモンをワンパンできます。
  • 安定したヒビキポケモンのサーチ:ヒビキのマグマラシの特性「旅のきずな」とヒビキの冒険で、ヒビキのバクフーンへの進化を安定して行えます。
  • 豊富なサポートカード:ペパー、ナンジャモ、ボスの指令などの強力なサポートカードで、状況に応じて柔軟に対応できます。

序盤の動き

先攻の場合は、ヒビキのヒノアラシを1体バトル場に出し、残りをベンチに出します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを2体までサーチし、ベンチに展開します。その後、ヒビキのマグマラシへの進化を目指します。後攻の場合は、相手の動きを見て、ヒビキのヒノアラシの展開、またはドラメシヤ等の妨害ポケモンの展開を優先します。テツノツツミをベンチに置いて相手の展開を妨害するのも有効です。マシマシラも展開し、状況に応じてダメカンを操作します。

中盤の動き

ヒビキのマグマラシの特性「旅のきずな」で「ヒビキの冒険」をサーチし、手札に加えます。そして、ヒビキのバクフーンに進化させます。進化が完了したら、「ヒビキの冒険」をトラッシュに送り、「バディブラスト」で攻撃します。このフェーズでは、ペパーやヒビキの冒険、スイレンのお世話などのサポートカードで手札を補充しながら盤面を展開します。ドラパルトexも進化させ、相手のポケモンexやベンチポケモンへの攻撃手段を確保します。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを探します。

終盤の動き

ヒビキのバクフーンを主力として攻撃します。ボスの指令やカウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。相手のポケモンのHPに応じてワザを使い分けます。まけんきハチマキで火力を強化し、相手のポケモンexを早期に倒します。相手の状況に合わせて、夜のタンカで必要なカードを回収したり、緊急ボードでポケモンの逃げやすさを調整したりします。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。圧倒的な火力を誇る「バディブラスト」で、相手を一気に畳みかけます。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化前のポケモン。「旅のきずな」で「ヒビキの冒険」をサーチし、進化をスムーズに行います。
  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのバクフーンへの進化前の最初のポケモン。序盤の展開役として重要な役割を果たします。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。「ていさつしれい」で必要なカードをサーチします。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化前のポケモン。序盤の展開役として使います。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役として機能します。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守護する役割を担います。
  • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: ベンチにいることで、相手のバトルポケモンを入れ替える効果を発揮します。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを操作して、有利な状況を作ります。
  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: 高火力とベンチへの攻撃で、終盤の攻めを支えます。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズです。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤のポケモン展開をサポートするグッズです。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える強力なグッズです。
  • カード名: とりかえチケット: サイドの枚数を調整する効果を持つグッズです。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げやすさを調整するポケモンのどうぐです。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 進化ポケモンの進化を補助するポケモンのどうぐです。
  • カード名: まけんきハチマキ: ダメージを増加させるポケモンのどうぐです。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキポケモンと基本エネルギーを手札に加えるサポートカードです。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカードです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポートカードです。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に加えるサポートカードです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポートカードです。
  • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させるサポートカードです。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアムです。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ヒビキのバクフーンのワザに必要なエネルギーです。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 多様なエネルギー供給を担います。
  • カード名: レガシーエネルギー: 多様なエネルギー供給とサイドの枚数を減らす効果を持つACE SPECカードです。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です