【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: モブ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と、それを支える豊富なサポートカード、そして盤面コントロールによって相手を圧倒するデッキです。序盤から終盤まで安定した展開を目指し、マリィのオーロンゲexのパンクアップによる素早い展開と、強力なワザによる高い打点を活かして勝利を目指します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの高火力とパンクアップによる安定した展開
  • 多彩なサポートカードによる盤面制圧と妨害
  • 終盤における高い耐久性とフィニッシャーとしての性能

序盤の動き

先攻1ターン目は、マリィのベロバーを展開し、グッズの使用はできません。2ターン目にマリィのギモーへと進化させます。その後、マリィのオーロンゲexに進化させることを目指します。この過程で、なかよしポフィンやネストボール、ハイパーボールなどを活用し、必要なポケモンを素早く展開します。この序盤の展開スピードが、このデッキの勝敗を大きく左右します。また、シェイミやマシマシラなどのシステムポケモンを展開することで、盤面を有利に進めることができます。シェイミのはなのカーテンにより、相手の攻撃からベンチポケモンを守り、マシマシラのアレナブレインは、相手のポケモンにダメージを与えながら状況を有利に転換します。 スボミーを出し、相手のグッズ使用を妨害することで、展開をスムーズに行う妨害も狙えます。さらに、ボウルタウンやスパイクタウンジムといったスタジアムカードを使い、マリィのポケモンの展開をスムーズに進めます。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexが展開できたら、パンクアップ特性を使い、必要な数の基本悪エネルギーを手札に加え、マリィのオーロンゲexにエネルギーをつけます。そして、シャドーバレットで相手ポケモンに大ダメージを与えます。この段階では、相手の攻撃を耐えながら、確実にダメージを与えていくことが重要になります。 テツノツツミのハイパーブロアーで相手の盤面を崩しつつ、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。ユキメノコのいてつくとばりにより、相手のポケモンに継続的なダメージを与え、削りながらマリィのオーロンゲexの攻撃につなげます。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexの高火力を活かし、相手のポケモンを次々と倒していきます。このフェーズでは、相手の残りのサイド数を意識し、確実にサイドを取りにいく必要があります。また、マリィのオーロンゲexが倒された場合でも、他のポケモンによる攻撃で勝利を目指します。ペパーやナンジャモなどのサポートカードを効果的に使用し、手札を整えていきます。アンフェアスタンプで手札交換を行い、状況を有利に切り替えることも有効です。緊急ボードやまけんきハチマキなどのポケモンのどうぐは、マリィのオーロンゲexの攻撃をより強力なものにするために活用します。 博士の研究で手札をリフレッシュしてマリィのポケモンを展開する動きも有効です。

採用カードの役割

  • マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。パンクアップとシャドーバレットで高い火力を誇ります。
  • マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前段階。
  • マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化の起点。くすねるでドローソースとして機能します。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役。相手のグッズ使用を封じます。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動させる特性で、状況を有利に転換します。
  • ユキメノコ 【SV6 104/101】: いてつくとばりで継続的なダメージを与えます。
  • ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化前段階。手札干渉による妨害も可能です。
  • マラカッチ 【SV9 101/100】: さくれつばりで相手のポケモンにダメージを与えます。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: はなのカーテンでベンチポケモンを守ります。
  • テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ハイパーブロアーで相手の盤面を崩します。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチします。
  • ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチします。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収します。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収します。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えます。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替え、バトル場を有利にします。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させます。
  • ポケギア3.0: サポートをサーチします。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札を交換し、ゲームの状況を有利に転換します。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させます。
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させます。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • まけんきハチマキ: ダメージを増加させます。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュし、7枚ドローします。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替えます。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助します。
  • スパイクタウンジム: マリィのポケモンのサーチを補助します。
  • 基本悪エネルギー: エネルギー供給源です。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です