コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と、多彩なサポートカードを組み合わせた、高速で強力な悪デッキです。序盤から中盤にかけては、マリィの進化ラインを展開し、盤面を制圧。終盤は、マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』と強力なワザ『シャドーバレット』で、相手を一気に仕留めます。さらに、さまざまなシステムポケモンとグッズを活用することで、状況に応じて柔軟な対応も可能です。
強み
- マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力
- 序盤からの安定した展開力
- 状況に合わせた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、マリィのベロバーをベンチに展開し、なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開します。手札にマリィのギモーがあれば、すぐに進化させましょう。ユキワラシやマシマシラなどのシステムポケモンも展開し、盤面を整えます。この段階では、相手の動きを見て、必要なポケモンを展開します。例えば、相手のポケモンのタイプや特性を考慮し、スボミーやシェイミを展開することで、相手の行動を妨害したり、自分のポケモンを守ったりします。マリィのポケモンに基本悪エネルギーをつけます。後攻1ターン目以降は、スパイクタウンジムの効果でマリィのポケモンを手札に加えます。
中盤の動き
マリィのギモーをマリィのオーロンゲexに進化させ、特性『パンクアップ』で大量のエネルギーを付けます。この段階では、テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』を活用し、相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作り出すことができます。また、マシマシラの特性『アドレナブレイン』を使って相手のポケモンにダメージを与え、相手の戦況を不利に導きます。さらに、カウンターキャッチャーを使って相手のベンチポケモンを入れ替えることで、相手の攻撃を無効化したり、有利な展開に持っていくことも可能です。ユキメノコの特性『いてつくとばり』による継続的なダメージも効果的です。夜のタンカを使って、トラッシュから必要なカードを回収します。ペパーやナンジャモといったサポートカードを状況に応じて使い、手札を整えます。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの『シャドーバレット』で相手を一気に倒します。マリィのオーロンゲexのHPが高いため、相手の攻撃にも耐えつつ、確実にダメージを与えていきます。この段階では、アンフェアスタンプ(ACE SPEC) を活用し、手札をリフレッシュして、次のターンに繋げることも可能です。相手の状況に応じて、博士の研究で手札をリフレッシュし、新たな展開を狙います。マラカッチの特性『さくれつばり』で、相手のキーカードとなるポケモンを倒すことで、さらに大きなアドバンテージを得ます。スパイクタウンジムとボウルタウンを最大限に活用して、必要なカードを引き込み、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: デッキの軸となるマリィの進化ラインのたねポケモン。くすねるでドローし、序盤の展開を支えます。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要なポケモン。高HPで序盤の盤面を支えます。
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: デッキの主役ポケモン。パンクアップとシャドーバレットで圧倒的な火力を発揮します。
- カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 手札を干渉するシステムポケモン。相手の重要なカードを山札に戻し、相手の動きを妨害します。
- カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: いてつくとばりで継続ダメージを与えるシステムポケモン。相手のポケモンを削ることに貢献します。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させるシステムポケモン。相手のポケモンに集中ダメージを与えます。
- カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 相手のバトルポケモンを入れ替えるシステムポケモン。相手の動きを妨害します。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: グッズを封じるシステムポケモン。相手のグッズ使用を制限します。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守るシステムポケモン。相手の攻撃からベンチを守ることで、展開を維持します。
- カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 相手にダメカンを与えるシステムポケモン。きぜつ時に相手に6個のダメカンを与えます。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。序盤の展開を加速させます。
- カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加えるグッズ。必要なポケモンを確実に展開します。
- カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートを手札に加えるグッズ。必要なサポートを確実に引きます。
- カード名: エネルギーつけかえ: 基本エネルギーを付け替えるグッズ。エネルギーの効率的な活用を可能にします。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。重要なカードを再利用します。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。相手の戦術を崩します。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。劣勢を挽回する起爆剤となります。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。進化ポケモンの展開を加速します。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。相手の戦術を崩します。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。必要なカードをサーチします。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。ゲームを立て直すための重要なサポートカードです。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。必要なカードを大量に引くためのサポートカードです。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。マリィのポケモンの展開をさらに加速させます。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。序盤の展開を加速させます。
- カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す