コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexを軸とした悪タイプデッキです。NのゾロアからNのゾロアークexに進化し、特性『とりひき』で手札を補充しながら、Nのポケモンたちの強力なワザで相手を圧倒します。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はNのゾロアークexの特性とワザを駆使して攻勢に出ます。
強み
- Nのゾロアークexの特性『とりひき』による手札補充能力
- Nのポケモンたちの強力なワザによる高い攻撃力
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、Nのゾロアをネストボールやなかよしポフィンで展開します。手札にエネルギーが来ればNのゾロアをNのゾロアークexに進化させ、特性『とりひき』で手札を補充しながら盤面を整えていきます。NのダルマッカやNのレシラムといった他のたねポケモンも、状況に応じて展開します。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せて弱体化させることで、Nのゾロアークexの攻撃をより効果的にします。
中盤の動き
Nのゾロアークexが複数体展開できたら、特性『とりひき』を使い、手札を補充しつつ、Nのポケモンたちのワザで攻撃を始めます。Nのゾロアークexのワザ『ナイトジョーカー』は、ベンチのNのポケモンのワザを使用できるため、状況に応じて柔軟に攻撃を仕掛けていけるのが強みです。Nのヒヒダルマは相手のトラッシュにある基本エネルギーの数に応じてダメージが増加するワザと、ベンチにもダメージを与えられるワザを持つため、強力な妨害手段となります。キチキギスexの特性『さかてにとる』やモモワロウexの特性『しはいのくさり』で、相手の妨害や展開速度を遅らせることも可能です。ガチグマ アカツキexは高火力のワザ『ブラッドムーン』で、一撃必殺を狙います。
終盤の動き
終盤は、相手のサイドを奪い取ることに集中します。Nのゾロアークexの『とりひき』と、状況に合わせてNのポケモンたちのワザを使い分け、相手のポケモンを効率的に倒していきます。相手の場に強力なポケモンが残っている場合は、ボスの指令でバトルポケモンを入れ替えて、有利に試合を進めます。カウンターキャッチャーも終盤に非常に有効です。アンフェアスタンプ(ACE SPEC)で、手札をリフレッシュしてゲーム展開を有利に進めることも可能です。
採用カードの役割
- Nのゾロア 【SV9 108/100】: Nのゾロアークexへの進化元。序盤の展開に必要不可欠なポケモンです。
- Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: このデッキの主役ポケモン。特性『とりひき』で手札補充を行い、攻撃の起点となります。
- Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマへの進化元。序盤の展開と、ワザによる補助的なダメージが期待できます。
- Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: トラッシュにあるエネルギーを有効活用できるワザで、相手の動きを妨害します。
- Nのレシラム 【SV9 109/100】: ダメカンを利用した高火力のワザで、相手を一気に倒す役割を担います。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行い、ベンチへの攻撃も可能です。
- モモワロウex 【SV8a 219/187】: 特性『しはいのくさり』で相手のバトルポケモンをどく状態にし、展開速度を遅らせることができます。
- ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 高火力ワザ『ブラッドムーン』で、相手を一気に倒す役割を担います。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に相手のグッズ使用を妨害する役割を持ちます。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せて弱体化させます。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズです。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを複数展開できます。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチできる強力なグッズです。
- Nのポイントアップ: トラッシュからエネルギーを回収し、ベンチのNのポケモンにつけます。
- カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を利用して、相手のポケモンを入れ替えられます。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収できます。
- すごいつりざお: トラッシュにあるカードを山札に戻し、展開をやり直すことができます。
- アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めることができます。
- まけんきハチマキ: サイドの枚数差を利用して、ワザのダメージを増加させます。
- 力の砂時計: エネルギー加速を行うことができます。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めることができます。
- マツバの確信: 手札をトラッシュすることで、大量の手札補充ができます。
- ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを捨てて手札を増やし、状況をリセットします。
- Nの城: Nのポケモンの逃げるコストを無効にするスタジアムです。
- 基本悪エネルギー: Nのゾロアークexや他の悪タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
- リバーサルエネルギー: サイドの枚数差を利用してエネルギー効率を高めます。
コメントを残す