コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを素早く展開し、中盤以降はタケルライコexの『はじけるほうこう』で大量ドローと手札消費による盤面制圧、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給で、強力なワザ『きょくらいごう』による大ダメージを狙います。
強み
- 序盤から安定した展開とエネルギー供給ができる
- タケルライコexの『はじけるほうこう』による圧倒的な手札アドバンテージ
- 状況に応じて様々なポケモンで対応できる柔軟性
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexとタケルライコexの展開を目指します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』は使用できません。その後、状況に応じてスナノケガワやコライドンなどを展開します。スボミーは相手のグッズ使用を妨害する役割を担います。この段階では、タケルライコexのワザは使用せず、盤面を構築することに集中します。キチキギスexやイキリンコexも状況に応じて展開し、手札を整えます。むしとりセットや大地の器で必要なカードをサーチし、次の展開につなげます。2ターン目以降に、手札が豊富な状況で、場の構築ができたターンにシークレットボックスを使うことで、次のターン以降のサポート、グッズ、スタジアムカードを確保します。
中盤の動き
十分なエネルギーとポケモンが展開できたら、タケルライコexの『はじけるほうこう』を使用します。このワザで手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引くことで、次のターン以降の動きを確保します。その後、『きょくらいごう』で大量のダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』を継続して使用することで、エネルギー不足を防ぎます。この段階では、相手のデッキの構成や残りのHPに応じて、最適なポケモンとワザを選択することが重要になります。夜のタンカやエネルギー回収で必要なカードを回収し、次の展開につなげます。状況に応じて、ポケモンいれかえでバトル場のポケモンを入れ替えることで、相手の攻撃から守ります。ボスの指令で相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃します。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきた終盤では、相手の残りのポケモンのHPと、自分の場のポケモンのエネルギー状況を考慮しながら、攻撃を仕掛けていきます。タケルライコexは高HPと強力なワザで相手を圧倒し、必要に応じて、キチキギスexの『クルーエルアロー』やイキリンコexの特性『イキリテイク』も使用します。このフェーズでは、ナンジャモで手札をリフレッシュし、次のターンに備えます。 ハッコウシティとサイクリングロードを効果的に使い、エネルギーを確保し、攻撃の手を緩めることなく試合を終わらせます。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主力アタッカー。はじけるほうこうによるドローと、きょくらいごうによる大ダメージが強力。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」による安定したエネルギー供給と、ワザ「まんようしぐれ」による追加ダメージ。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチポケモンへの攻撃が可能なクルーエルアローで、相手の展開を妨害。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 特性「イキリテイク」による序盤の大量ドローと、ワザ「きあいをいれる」によるエネルギー供給。
- カード名: スナノケガワ 【SVHK 011/053】: じばさくれつによる、序盤からの高い火力を出すたねポケモン。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: はじょうもうこうの高火力と、状況に応じて使用できるぶちかます。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: むずむずかふんによる相手のグッズ使用妨害。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるための重要なサーチカード。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを展開するための効率的なサーチカード。
- カード名: むしとりセット: ポケモンと基本エネルギーをサーチし、展開を加速。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチし、エネルギー供給を安定化。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチし、ゲーム展開を柔軟に。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収し、エネルギー供給を円滑化。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収し、展開の幅を広げる。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュのサポートを回収し、再利用。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトル場のポケモンを入れ替え、状況に対応。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチ。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化し、生存能力を高める。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーを供給し、山札を引く。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、次の展開に備える。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃を可能にする。
- カード名: サイクリングロード: エネルギーをトラッシュすることで山札を引く。
- カード名: ハッコウシティ: トラッシュからのエネルギー回収を促進する。
- カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: スナノケガワ、コライドンのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す