【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2024/04/12シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: エネがない
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの強力なワザと、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」を活かした、高速展開と高火力を両立させたデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexとヨルノズクを軸に展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザで相手を圧倒します。サポートカードやグッズを駆使して、安定した展開を目指します。

強み

  • タケルライコexの高火力と手札補充効果
  • オーガポンみどりのめんexによる安定したエネルギー加速
  • ヨルノズクによる手札補充と展開のサポート

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ホーホーをベンチに出し、次のターンにヨルノズクに進化させます。その後、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexを展開し、「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。この動きにより、中盤以降のタケルライコexの展開をスムーズに行うことができます。スピンロトムは最初の自分の番に特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチします。コライドン、ラティアスex、キチキギスex、テラパゴスexは序盤は控え、状況に応じて戦況を有利に進めるために使用します。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と、グッズによるエネルギー加速で、タケルライコexに十分なエネルギーを供給します。タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札を補充しつつ、状況に合わせて「きょくらいごう」で高火力を叩き込みます。ヨルノズクの「ほうせきさがし」で手札補充を継続し、必要なカードを確保し続けます。また、相手のポケモンを倒すことで、サイドを取り、勝利に近づきます。コライドンは状況を見て使用し、追加ダメージを狙います。

終盤の動き

終盤は、タケルライコexの高火力ワザで、相手のポケモンを一掃し、サイドを奪取します。相手のキーカードをボスの指令などで無力化しながら、着実にサイドを確保し勝利を目指します。状況によっては、ラティアスex、キチキギスex、テラパゴスexの特性やワザで、相手の妨害や、盤面の制圧を行い、有利な状況を維持します。相手のポケモンの状況と、自分の残りの手札やエネルギーを計算し、確実に勝利できるよう、プレイする必要があります。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K053/071】:このデッキの中心となるポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
  • カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexをサポートするポケモン。状況に応じてダメージを与える。
  • カード名:コライドン【SV8069/106】:追加ダメージを狙うポケモン。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6016/101】:エネルギー加速を行うキーポケモン。特性「みどりのまい」で安定した展開を支える。
  • カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:にげるコストを軽減する特性を持つポケモン。
  • カード名:キチキギスex【SV6a038/064】:山札を引く特性を持つポケモン。状況を見て、ダメージを与える。
  • カード名:テラパゴスex【SV8a136/187】:ベンチポケモンの数でダメージを与えるポケモン。防御性能も高い。
  • カード名:ヨルノズク【SVLS010/022】:手札補充を行うキーポケモン。特性「ほうせきさがし」で展開をサポートする。
  • カード名:ホーホー【SVLS009/022】:ヨルノズクの進化元。
  • カード名:スピンロトム【SV7080/102】:序盤の手札確保をサポートするポケモン。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからのカード回収を行うグッズ。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収を行うグッズ。
  • カード名:ガラスのラッパ:ベンチにエネルギーをつけるグッズ。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替えるグッズ。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからのサポート回収を行うグッズ。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • カード名:オーリム博士の気迫:エネルギー加速と手札補充を行うサポート。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプのエネルギーを手札に加えるサポート。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名:ブライア:サイドを多く取ることを狙えるサポート。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です