コンセプト
このデッキは、タケルライコexを軸とした、強力なワザと豊富なエネルギー加速で相手を圧倒するデッキです。序盤は、システムポケモンとグッズによる素早い展開で盤面を有利に進め、中盤以降はタケルライコexの圧倒的な火力を活かして、相手のポケモンを次々と倒していきます。オーガポンみどりのめんexやキチキギスexといった強力なポケモンexも、状況に応じて戦力として活躍します。
強み
- 高い攻撃力を持つタケルライコex
- 安定したエネルギー加速と手札補充
- 多彩なサポートカードとグッズによる状況への対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュし、次のターン以降の展開をスムーズに進めます。その後、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんex、タケルライコexを展開、大地の器やエネルギー回収で必要なエネルギーを手札に集めます。ホーホーを展開し、ヨルノズクに進化させる準備を行います。この段階では、相手の行動を予測し、必要なカードを確保することに集中します。メタモンは、相手の状況に合わせて特定のたねポケモンを呼び出す役割を担います。
中盤の動き
中盤は、展開したポケモンにエネルギーを加速し、タケルライコexの強力なワザ「きょくらいごう」の準備を進めます。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で草エネルギーを供給し、盤面の安定性を高めます。キチキギスexは、必要に応じて高い攻撃力を活かして相手のポケモンを倒します。相手の動きを見ながら、プライムキャッチャーなどで相手の展開を妨害したり、状況に合わせてオーリム博士の気迫やナンジャモといったサポートカードを活用して手札を整えていきます。スピンロトムは、状況に応じてHP100以下のポケモンをサーチし、戦況を有利に進めます。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexの「きょくらいごう」で、相手のポケモンを一気に倒すことを目指します。エネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすことができるため、状況に応じて効果的にエネルギーを管理します。このフェーズでは、ボスの指令で相手のキーポケモンを倒したり、ゼロの大空洞の効果でベンチに多くのポケモンを展開することで、相手の戦略を阻害することも重要となります。また、ジャミングタワーを効果的に使用することで、相手のアイテムの効果を無効化することもできます。残りのカードを適切に使い分け、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名:イキリンコex【SVN009/045】:序盤の手札補充役として活躍。特性「イキリテイク」で手札をすべてトラッシュして6枚ドローし、次のターン以降の展開を有利にする。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a020/187】:特性「みどりのまい」でエネルギー加速と手札補充をサポートする。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6114/101】:上記と同様。
- カード名:キチキギスex【SVN002/045】:高い攻撃力で相手のポケモンを倒す。ベンチポケモンは弱点・抵抗力を無視して攻撃できる。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:エネルギー加速が得意。バトル場に出すことでタケルライコexとのシナジーが期待できる。
- カード名:タケルライコex【SV5K053/071】:デッキの中心となるポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で大量のダメージを与える。
- カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:HP100以下のポケモンをサーチし、戦況を有利に進める。
- カード名:ホーホー【SVN007/045】:ヨルノズクへの進化をスムーズに行う。
- カード名:ヨルノズク【SVN008/045】:ホーホーから進化。特性「ほうせきさがし」でトレーナーズをサーチする。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:たねポケモン全員のにげるコストを軽減する特性「スカイライン」を持つ。
- カード名:メタモン【SV4a144/190】:特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンを呼び出す。
- カード名:コライドン【SV8069/106】:追加ダメージにより相手のポケモンに大ダメージを与える。
- カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュから4枚まで基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュから2枚まで基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:ハイパーボール:山札からポケモンを1枚手札に加える。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
- カード名:ネストボール:山札からたねポケモンを1枚ベンチに出す。
- カード名:大地の器:トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを2枚まで山札に戻す。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンと自軍のポケモンを入れ替える。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- カード名:ナンジャモ:手札を全てトラッシュし、サイドの数だけカードを引く。
- カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、1枚を手札に加え、1枚をポケモンに付ける。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギーカード。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギーカード。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギーカード。
コメントを残す