コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの強力なワザで相手を圧倒します。システムポケモンであるスピンロトムやヨルノズクを活用し、安定した展開を実現しています。
強み
- 序盤からの高速展開で、相手を圧倒できる
- タケルライコexの強力なワザで、高火力を叩き出せる
- システムポケモンによる安定した展開とサポートにより、盤面を有利に進められる
序盤の動き
先攻を取れれば、オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」を使い、手札から基本エネルギーを加速します。同時に、ネストボールやハイパーボールを使い、タケルライコexや他のポケモンを展開。ホーホーやスピンロトムの特性で手札を増やし、盤面の構築を行います。後攻の場合は、相手の動きを見て、必要なポケモンとエネルギーを展開します。このフェーズでは、手札を効率よく消費しながら、盤面を有利に展開することが重要です。
中盤の動き
タケルライコexが展開できたら、エネルギーをつけ、ワザ「はじけるほうこう」を使用。手札をトラッシュすることで山札を6枚引き、次のターン以降の展開をさらに加速します。オーガポン みどりのめんexはエネルギー加速役として継続的に機能し、タケルライコexが強力なワザを使うためのエネルギー確保をサポートします。また、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを引いて、次の展開につなげます。このフェーズでは、タケルライコexのワザと他のポケモンの特性を駆使し、相手のポケモンを倒しながら盤面を有利に維持することが重要です。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexのワザ「きょくらいごう」を使い、大量のエネルギーをトラッシュしながら高ダメージを与えます。プライムキャッチャーで相手のキーポケモンを交換し、有利な状況を作ります。状況に応じて、ボスの指令で相手のポケモンを倒すなど、状況に合わせて柔軟に動きます。ラティアスexのスカイラインで逃げるためのエネルギーコストを削減し、場を維持する時間を稼ぎます。イキリンコexやコライドンは、状況に応じて攻撃参加したり、エネルギーを調整したりします。このフェーズでは、ゲームエンドを目指し、残りのサイドを効率よく取ることが重要です。キチキギスexは、相手のポケモンを倒す補助として機能します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV8a 222/187】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】: 序盤のエネルギー加速と、ワザによる追加ダメージで貢献する。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくし、展開の維持に貢献する。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 手札をリフレッシュし、展開の安定性を高める。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて攻撃参加。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加ダメージで貢献する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 相手のポケモンを倒す補助として機能する。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札を増やし、展開を安定させる。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化の踏み台。
- カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化の踏み台で、ねむり状態にならない。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 手札のトレーナーズを増やし、展開を安定させる。
- カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチと展開を補助する。
- カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながらポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: エネルギー加速を補助する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュのサポートカードを回収する。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を補助する。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの調整を行う。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替える。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンへのエネルギー加速と手札補充を行う。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを交換する。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を変える。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、状況をリセットする。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やし、展開を有利に進める。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にする。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポン みどりのめんexとタケルライコexへのエネルギー供給。
- カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexとタケルライコへのエネルギー供給。
- カード名: 基本闘エネルギー: タケルライコexへのエネルギー供給。
コメントを残す