コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性を活かした、高速でアグレッシブなデッキです。序盤から中盤にかけては、ドラメシヤとドロンチの進化ラインで盤面を制圧し、終盤はドラパルトexとヨノワールで相手に大きなダメージを与え、勝利を目指します。シェイミやヨマワル等のシステムポケモンを活用し、安定した展開を図ります。
強み
- ドラパルトexの高火力による、一撃必殺の可能性
- ヨノワール、サマヨールの特性による、強力な妨害
- シェイミの特性による、ベンチの防御
序盤の動き
先攻を取れた場合は、たねポケモンであるドラメシヤまたはヨマワルをバトル場に、残りのたねポケモンをベンチに展開します。ルチャブルの特性「フライングエントリー」を使い、相手のベンチにダメカンを乗せて早期の展開を妨害します。シェイミをベンチに展開し、相手の攻撃からベンチを守る準備を整えます。ドロンチの特性「ていさつしれい」を利用し、必要なカードを手札に加えていきます。状況に応じて、なかよしポフィンやネストボールを使い、たねポケモンを展開していきます。後攻であれば、相手の展開に合わせて必要なポケモンを展開します。
中盤の動き
ドラメシヤをドロンチに、ドロンチをドラパルトexに進化させ、攻撃の準備を整えます。ヨマワルをサマヨール、サマヨールをヨノワールへと進化させ、特性「カースドボム」で相手のポケモンに大きなダメージを与えます。ドラパルトexの「ジェットヘッド」で攻撃しつつ、ヨノワールの「かげしばり」で相手の動きを制限していきます。ハイパーボールやカウンターキャッチャーを活用して、必要なポケモンを手札に加えたり、相手のポケモンをバトル場から入れ替えたりします。ペパーを使いグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、必要なカードを準備します。
終盤の動き
ドラパルトexの「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンに大きなダメージを与え、サイドを一気に奪います。ヨノワールの特性「カースドボム」で相手のポケモンを倒し、さらにサイドを奪っていきます。相手のポケモンのHPが少なくなってきたら、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、戦闘を有利に進めます。状況に応じて、きらめく結晶(ACE SPEC)や緊急ボード、ワザマシンエヴォリューションを活用し、ドラパルトexの攻撃をさらに強化します。学習装置を使い、ドラパルトexのエネルギーを維持し続けます。
採用カードの役割
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexの進化ラインのたねポケモンとして、序盤の展開に貢献します。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化に必要なポケモンであり、特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチします。
- ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザで相手を圧倒します。
- ヨマワル 【SV8a 064/187】: ヨノワールへの進化ラインのたねポケモンとして、複数枚展開することで、中盤以降の展開を支えます。
- サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化に必要なポケモンであり、特性「カースドボム」で相手のポケモンを倒します。
- ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性「カースドボム」で、相手のポケモンを倒し、試合を有利に進めます。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する役割を担います。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つ、重要なシステムポケモンです。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 相手のポケモンにダメージを与え、サイドを取りにいく役割を担います。
- イキリンコex 【SV4a 154/190】: 初手特性「イキリテイク」で手札を整える、重要なシステムポケモンです。
- ルチャブル 【SV4a 282/190】: ベンチ展開時に、相手のベンチポケモンにダメカンを乗せる特性を持つ、妨害札です。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2体展開できる。
- ハイパーボール: 手札を2枚捨てることで、必要なポケモンを手札に加える。
- カウンターキャッチャー: サイドの残り枚数が多い時に、相手のベンチポケモンを入れ替える。
- 大地の器: 基本エネルギーを2枚サーチする。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加える。
- ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
- ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
- すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを一気に進化させる。
- きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
- 学習装置: ポケモンのエネルギーを移動させる。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分山札を引く。
- ジニア: 進化ポケモンをサーチする。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開できるスタジアム。
- 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーをつける。
- 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーをつける。
コメントを残す