コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの高火力と特性『ごうきんビルド』を活かした、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。ジュラルドンからブリジュラスexに進化し、強力なワザ『メタルディフェンダー』で勝負を決め、高い耐久性で相手の攻撃を凌ぎます。
強み
- ブリジュラスexの高い火力を活かした、安定したワンパン能力
- 『ごうきんビルド』によるエネルギー加速で、早期にワザを発動可能
- システムポケモンとサポートカードの組み合わせによる、安定した展開と盤面制圧
序盤の動き
まず、ジュラルドンをベンチに展開します。手札には、ネストボール、ハイパーボール、夜のタンカを積極的に使用し、素早く展開を図ります。大地の器とポケギア3.0を使って必要なエネルギーとサポートカードを手札に加え、盤面を整えます。イキリンコexの特性『イキリテイク』は最初の自分のターンにのみ使用可能なので、状況に応じて使用し、手札をリフレッシュします。キチキギスexも序盤から展開することで、後々相手のポケモンの進化を妨害したり、山札補充も可能です。テツノツツミはベンチに控えさせて、状況に応じて相手のポケモンを妨害したり、状況に応じて入れ替える準備をしておきましょう。
中盤の動き
ジュラルドンからブリジュラスexに進化させ、特性『ごうきんビルド』でエネルギーを加速させます。まけんきハチマキを装着して、ワザ『メタルディフェンダー』で一気にダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。博士の研究やナンジャモ、ゼイユを適宜使い、手札を整えていきます。相手のポケモンの特性やワザ、そしてサイドの枚数などを考慮して、必要なサポートカードを選択し使用します。この段階では、ブリジュラスexをなるべく早く倒されないように立ち回ることが重要になります。キチキギスexやテツノツツミは、相手を妨害するために活用します。
終盤の動き
ブリジュラスexがバトル場にいる状況を作り、相手の残りのポケモンを『メタルディフェンダー』で倒していきます。状況に応じて、ボス指令を使用し、相手の重要なポケモンを攻撃しましょう。夜のタンカとともだちてちょうを使い、重要なカードを回収し、次のターンに備えることができます。手札を管理しながら、残りのサイドをすべて奪い勝利を目指します。
採用カードの役割
- ブリジュラスex 【SV7a 037/064】:このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ、そして便利な特性を持つ。
- ジュラルドン 【SV-P 195/SV-P】:ブリジュラスexの進化元。序盤の展開を支える。
- ジーランス 【SV8a 079/187】:進化ポケモンのワザの利用を補助する。
- テツノツツミ 【SV4M 020/066】:ベンチから相手のバトルポケモンを妨害するシステムポケモン。
- キチキギスex 【SVN 002/045】:相手のポケモンを攻撃し、山札補充を行う。
- イキリンコex 【SVN 009/045】:序盤の手札補充をサポート。
- ネストボール:序盤のたねポケモンの展開を補助するグッズ。
- ハイパーボール:手札を調整しながら、必要なポケモンを手札に加えるグッズ。
- 夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
- 大地の器:基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- ポケギア3.0:サポートカードを手札に加えるグッズ。
- ともだちてちょう:トラッシュからサポートカードを回収するグッズ。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを妨害する強力なACE SPEC。
- まけんきハチマキ:ブリジュラスexのワザの威力を上げる。
- 博士の研究:手札をリフレッシュするサポートカード。
- ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポートカード。
- ゼイユ:手札をリフレッシュするサポートカード。
- ボスの指令:相手のポケモンをバトル場に呼び出すサポートカード。
- フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、ゲーム展開を調整するサポートカード。
- ポケモンリーグ本部:エネルギー加速を補助するスタジアム。
- 基本鋼エネルギー:ブリジュラスexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す