コンセプト
このデッキは、ブースターexの高火力と、様々なイーブイとその進化系による柔軟な戦術を活かした、攻守バランスの取れたデッキです。序盤はイーブイ系ポケモンで盤面を構築し、中盤以降はブースターexのバーニングチャージによる高火力と、状況に応じた他のexポケモンによるサポートで攻め立てます。
強み
- ブースターexの高火力による圧倒的な打点
- イーブイexの特性「にじいろDNA」による柔軟な進化ルート
- 様々なサポートカードとシステムポケモンによる安定した展開力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、イーブイexをバトル場に出し、状況に応じて、イーブイやホーホー、スピンロトムをベンチに展開し、次のターン以降の展開をスムーズにします。ネストボール、ハイパーボールで必要なポケモンを手札に加え、盤面を整えます。ヨルノズクは、ホーホーの進化として、後半のドローサポートとして活躍します。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手の攻勢でポケモンがきぜつした際に、次のターンに備えて手札補充の役割を担います。
中盤の動き
ブースターexのバーニングチャージで相手を削り、状況に応じてニンフィアexのマジカルチャームやリーフィアexのあおばのあらしでダメージを与えたり、相手の攻撃を抑制します。オーガポン いどのめんexやラティアスexも状況に応じて投入し、相手の戦略を阻害します。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」は、相手の弱点を突く上で大きな役割を果たします。ミュウexは相手の技をコピーして有利に試合を進め、手札補充もできます。ポケモンいれかえやカウンターキャッチャーでバトルポケモンを入れ替えて、状況に対応します。夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収し、リソースを確保します。
終盤の動き
ブースターexや、ニンフィアex、リーフィアexなどの強力なEXポケモンによる攻撃で、相手のサイドを積極的に奪っていきます。残りのサイドが少ない場合は、ブライアを用いて確実にサイドを確保します。状況によっては、ミュウexのゲノムハックで相手の強力なワザをコピーして使用したり、キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札補充を行い、最後まで攻撃の手を緩めずに勝利を目指します。ゼロの大空洞は後半、ベンチのポケモン数を増やすことで盤面を有利に進めます。
採用カードの役割
- ブースターex 【SV8a 202/187】: 高火力アタッカーとして、ゲームを支配します。
- ニンフィアex 【SV8a 212/187】: 強力な妨害と、高火力ワザで相手にプレッシャーを与えます。
- リーフィアex 【SV8a 200/187】: 盤面の状況に応じて、高火力アタッカー、または回復役として活躍します。
- イーブイex 【SV8a 224/187】: 他のイーブイ進化ポケモンへの進化の基盤となります。
- イーブイ 【SV2a 133/165】: 手札補充役として序盤に活躍します。
- イーブイ 【SV8a 125/187】: 序盤の進化を促進します。
- ヨルノズク 【SV7 114/102】: 後半のドローサポートとして活躍します。
- ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元として、序盤の補助役として機能します。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤のポケモンをサーチする役割を担います。
- ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げコストをなくし、盤面維持をサポートします。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 相手の弱点を突くための重要な役割を果たします。
- オーガポン いどのめんex 【SV8a 208/187】: 相手の動きを妨害します。
- ミュウex 【SV4a 327/190】: 相手のワザをコピーして使用します。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: きぜつした際のカード補充役として機能します。
- ポケモンいれかえ: バトルポケモンの入れ替えに必要不可欠です。
- カウンターキャッチャー: 相手の戦略を崩す役割を担います。
- テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手札に加えます。
- 夜のタンカ: 必要なカードの回収役として機能します。
- ネストボール: 序盤のたねポケモンの展開を補助します。
- すごいつりざお: トラッシュからのリサイクル役として機能します。
- なかよしポフィン: 序盤のポケモン展開を補助します。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えます。
- 大地の器: エネルギーを手札に加えます。
- きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減します。
- リーリエのしんじゅ: リーリエのポケモンの生存率を高めます。
- ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替えることで有利に進めます。
- ブライア: 終盤のサイドレースを有利に進めます。
- シアノ: ポケモンexを手札に加えることで、攻めの展開を安定させます。
- アカマツ: エネルギーを確保します。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュすることで、次のターン以降の動きを安定させます。
- フトゥー博士のシナリオ: 特定のポケモンをトラッシュして盤面を整えます。
- ゼロの大空洞: ベンチポケモンの枠を広げ、盤面を有利に進めます。
- 基本雷エネルギー~基本草エネルギー: 各ポケモンのワザに必要なエネルギーです。
コメントを残す