【ポケカ】イワパレス 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: サラダエ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、イワパレスの特性「しんぴのいしやど」と、オーガポンexの特性「いしずえのかまえ」により、相手のポケモンexと特性ポケモンからの攻撃を無効化しつつ、イワパレスの高火力ワザ「グレートシザー」で勝利を目指す耐久型デッキです。序盤はイシズマイとマシマシラで盤面を構築し、中盤以降にイワパレスとオーガポンexを展開して圧倒的な防御力を誇示します。

強み

  • 相手のポケモンexと特性ポケモンの攻撃を無効化できる
  • イワパレスの高火力ワザ「グレートシザー」で、相手のポケモンを一気に突破できる
  • 豊富なサポートカードとグッズで盤面をコントロールし、安定した展開が可能

序盤の動き

後攻であれば、イシズマイをバトル場、マシマシラをベンチに出す展開から始めます。先攻を取った場合、1ターン目はイシズマイをバトル場に出し、特性「かくせい」でイワパレスに進化させる準備をします。マシマシラをベンチに出し、特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、後攻相手の動きを制限することが重要です。ネストボールやなかよしポフィン、ボウルタウンを活用して、序盤から素早くポケモンを展開しましょう。

中盤の動き

イワパレスに進化させ、特性「しんぴのいしやど」で相手のポケモンexからの攻撃を防ぎます。同時にオーガポンexを展開し、特性「いしずえのかまえ」で相手の特性ポケモンからの攻撃を防ぎます。ペパーやポケギア3.0、大地の器を使って必要なカードを手札に加え、必要なエネルギーをつけ、イワパレスの「グレートシザー」で攻勢に出ます。状況に合わせて、ポケモンいれかえやゴージャスマントを使って、イワパレスを守りながら攻撃を継続します。ワザマシン エヴォリューションやワザマシン エナジーターボをうまく活用して、イワパレスとオーガポンexを強化しましょう。

終盤の動き

相手のポケモンexや特性ポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。イワパレスとオーガポンexは強力な耐久力を誇るため、相手の攻撃をしのぎつつ、確実にダメージを与えていきましょう。状況に応じて、ボスの指令やナンジャモを使い、相手のポケモンを倒していくことで勝利を目指します。終盤は手札の枚数管理と、相手のキーカードをケアすることも重要になってきます。アカマツやアクロマの執念、スイレンのお世話で必要なエネルギーやポケモンを手札に加えることで、展開に不足がないように注意しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: イワパレス 【SV9a 008/063】: このデッキの主役ポケモン。特性「しんぴのいしやど」で相手のポケモンexからの攻撃を防ぎ、「グレートシザー」で高火力の攻撃を行う。
  • カード名: イシズマイ 【SV9a 007/063】: イワパレスの進化元。特性「かくせい」で素早くイワパレスに進化できる。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることができる。
  • カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: イワパレスと並ぶこのデッキのキーポケモン。特性「いしずえのかまえ」で相手の特性ポケモンからの攻撃を防ぐ。
  • カード名: ポケバイタルA(ACE SPEC)】: イワパレスのHPを回復し、戦闘を有利に進めるためのACE SPEC。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを複数展開するためのグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするためのグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするためのグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するためのグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュにあるポケモンとエネルギーを山札に戻すためのグッズ。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるためのグッズ。
  • カード名: ゴージャスマント: イワパレスの耐久力を上げるためのポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させるためのポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エナジーターボ】: ベンチポケモンにエネルギーをつけるためのポケモンのどうぐ。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするためのサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするためのサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるためのサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつけるためのサポート。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に加えるためのサポート。
  • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーをサーチするためのサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐをサーチしやすくするスタジアム。
  • カード名: 基本草エネルギー: イワパレスに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マシマシラのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: オーガポンexに必要なエネルギー。
  • カード名: ミストエネルギー: 特性とワザのダメージ軽減を行うエネルギー。
  • カード名: ジェットエネルギー: ポケモンを入れ替えるエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です