【ポケカ】オーガポンex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: むーりゃん
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンexを軸とした高速展開と、多様なexポケモンによる強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモン展開で盤面を制圧し、中盤以降は強力なexポケモンのワザで一気に勝負を決めます。

強み

  • 序盤から展開が速い
  • 強力なexポケモンによる高い打点
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

まず、ネストボールやハイパーボールで素早くオーガポンexを展開し、「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。同時に、スピンロトムやホーホーなどのシステムポケモンも展開し、手札を整えながら盤面を構築します。メタモンは状況に応じて他のたねポケモンに変化し、展開の幅を広げます。この段階では、相手の妨害にあまり気を取られず、自分の展開を優先します。ベンチには、ミュウex、ラティアスex、キチキギスex、テラパゴスexなどを展開し、次のターン以降の攻撃に備えます。ガチグマ アカツキexは、強力な打点を持っているため、サイドを取りながらゲームを有利に進めるために、序盤から展開したい。

中盤の動き

オーガポンexの「まんようしぐれ」や、他のexポケモンの強力なワザで、相手のポケモンを次々と倒していきます。状況に応じて、リーリエのピッピexの「フェアリーゾーン」を使い、相手の弱点を突くことができます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」を使って、相手のポケモンにダメカンを集中させ、効率的に倒していきます。ヨルノズクの「ほうせきさがし」は、必要なトレーナーズカードを手札に加えることで、安定した展開を維持する助けとなります。スボミーは、相手のグッズ使用を妨害することで、展開や妨害を抑制する効果が期待できます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなるにつれて、相手の攻勢は激しくなります。しかし、このデッキは、複数の強力なexポケモンと、状況に応じて柔軟に対応できるカードを豊富に抱えているため、終盤まで安定した戦いを続けることができます。オーガポンexと他のexポケモンをうまく使い分けながら、相手のポケモンを倒し、勝利を目指します。この段階では、相手の戦略を予測しながら、手札のカードを効果的に使用することが重要になります。ピカチュウexの特性「がんばりハート」は、ピンチを脱するのに役立つ可能性があります。

採用カードの役割

  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】:序盤の展開とエネルギー加速を担当する主力ポケモン。
  • オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】:高い打点と相手ポケモンの行動を制限するワザを持つ。
  • ピカチュウex 【SV8 132/106】:非常に高い打点を持ち、ピンチを脱出できる特性を持つ。
  • リーリエのピッピex 【SV9 126/100】:相手の弱点を突く特性で、有利な状況を作る。
  • ミュウex 【SV4a 347/190】:相手のワザをコピーして戦う。
  • ラティアスex 【SV7a 087/064】:たねポケモンのにげるコストを軽減し、展開をスムーズにする。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】:ポケモンを倒した際のドローで、安定した手札補充をサポートする。
  • テラパゴスex 【SV8a 226/187】:高い攻撃力と、後攻1ターンのデメリットを克服できるワザを持つ。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】:非常に高い打点を誇る強力なポケモン。
  • スボミー 【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害する。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】:ダメカンを移動させる特性で、相手のポケモンにダメージを集中させる。
  • メタモン 【SV4a 309/190】:序盤の展開を加速させる。
  • ホーホー 【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化が重要。
  • ヨルノズク 【SV8a 128/187】:トレーナーズカードを手札に加える特性を持つ。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】:HP100以下のポケモンを手札に加えることで序盤の展開をサポートする。
  • ネストボール:たねポケモンを手早く展開するための重要なサーチカード。
  • ハイパーボール:ポケモンを手早くサーチするための重要なカード。
  • なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • エネルギーつけかえ:エネルギーの配置を最適化する。
  • 大地の器:基本エネルギーを手早くサーチする。
  • すごいつりざお:トラッシュからリソースを回収する。
  • 夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • きらめく結晶(ACE SPEC):テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュし、山札を引く。
  • 博士の研究:手札をリフレッシュし、大量にカードを引く。
  • ボスの指令:相手のポケモンを入れ替える。
  • ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やす。
  • 基本草エネルギー:オーガポンexに必要なエネルギー。
  • 基本水エネルギー:オーガポンexに必要なエネルギー。
  • 基本雷エネルギー:ピカチュウexに必要なエネルギー。
  • 基本超エネルギー:リーリエのピッピex、ミュウex、ラティアスexに必要なエネルギー。
  • 基本悪エネルギー:キチキギスexに必要なエネルギー。
  • 基本鋼エネルギー:ピカチュウexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です