【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2024/04/12シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: ただのみず
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexを軸とした高速展開と、豊富なエネルギー加速による強力な攻撃を特徴とするデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの『はじけるほうこう』と『きょくらいごう』で、大量のダメージを与えて勝利を目指します。

強み

  • 高い打点と手札補充能力
  • 豊富なエネルギー加速と、エネルギーを無駄なく使用できるシステム
  • 相手を妨害できる毒状態付与と、さまざまな状況に対応できる柔軟性

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでアラブルタケ、モモワロウ、タケルライコ、タケルライコex、オーガポン みどりのめんex、イキリンコexなどをベンチ展開します。ブーストエナジー 古代を早期につけられるように、大地の器やオーリム博士の気迫で必要なエネルギーを手札に集めます。アラブルタケの特性『もうどくふんじん』は使用できませんが、モモワロウの特性『もうどくしはい』で、相手の毒ポケモンへのダメージ増加に備えます。

中盤の動き

ある程度ポケモンとエネルギーが揃ったら、タケルライコexをバトル場に出し、『はじけるほうこう』で手札をトラッシュし、山札を6枚引きます。手札補充が不足気味な場合は、キチキギスexの特性『さかてにとる』を利用して山札を引きます。そして、『きょくらいごう』で、自分の場のポケモンについている基本エネルギーをトラッシュし、その枚数に応じて大量のダメージを与えます。エネルギー回収と夜のタンカでトラッシュからエネルギーを回収し、エネルギー不足を防ぎつつ、次のターンに向けて準備を整えます。ラティアスexは、他のたねポケモンの逃げエネルギーを0にする特性で、後続のポケモンを展開しやすくなるサポート役として活躍します。

終盤の動き

相手のポケモンのHPが少なくなってきたら、タケルライコexの『きょくらいごう』で一気にダメージを与えて勝負を決めます。相手の状況に応じてボスの指令でポケモンを入れ替えたり、ナンジャモで手札をリフレッシュしたりすることで、有利な状況を作ります。危険な密林は、相手の毒ポケモンをさらに強化し、ダメージレースを有利に進めるための補助的な役割を果たします。状況に応じて、ともだちてちょうを使ってサポートを回収し再利用します。シークレットボックスで必要なカードをサーチし、勝利への道筋を確保します。

採用カードの役割

  • アラブルタケ 【SV8a 099/187】:序盤の毒付与によるダメージソースとして活躍します。
  • モモワロウ 【SV8 075/106】:相手の毒ポケモンのダメージを増加させるサポート役です。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】:サポートとして、エネルギーの効率的な活用を支援します。
  • タケルライコex 【SV5K 089/071】:デッキの中心となる強力なアタッカーです。
  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】:エネルギー加速と手札補充を行うサポートポケモンです。
  • イキリンコex 【SV2P 089/071】:序盤の手札補充を補助します。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】:たねポケモンの逃げコストを0にすることで、展開を容易にします。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】:追加の手札補充を行うサポートポケモンです。
  • ともだちてちょう:トラッシュからサポートカードを回収します。
  • シークレットボックス(ACE SPEC):必要なカードをサーチします。
  • ポケギア3.0:サポートカードを手札に加えます。
  • 大地の器:基本エネルギーを手札に加えます。
  • ネストボール:たねポケモンを手軽にベンチ展開できます。
  • ハイパーボール:ポケモンを手軽に手札に加えることができます。
  • エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収します。
  • 夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収します。
  • ブーストエナジー 古代:タケルライコexなどの強化アイテムとして使用します。
  • ゼイユ:手札をリフレッシュし、次のターンへの準備を整える役割です。
  • オーリム博士の気迫:古代ポケモンへのエネルギー加速を行います。
  • ボタン:たねポケモンを手札に戻し、再利用できます。
  • ボスの指令:相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作るためのカードです。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュし、次のターンへの準備を整えます。
  • 危険な密林:相手の毒ポケモンのダメージを増加させます。
  • 基本雷エネルギー:タケルライコexのエネルギーとして使用します。
  • 基本闘エネルギー:タケルライコexのエネルギーとして使用します。
  • 基本草エネルギー:オーガポン みどりのめんexのエネルギーとして使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です