コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤はオーガポンの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、素早くタケルライコexの強力なワザ『きょくらいごう』を撃ち込みます。中盤以降は、ヨルノズクによるサーチや、プライムキャッチャーによる相手のキーカードの牽制、状況に応じて様々なサポートカードを用いることで、有利な展開を維持します。
強み
- 序盤からの高速展開と圧倒的な火力
- 状況に応じた柔軟な対応力
- 強力な特性とワザを持つポケモンの組み合わせ
序盤の動き
先攻の場合は、オーガポン みどりのめんexをバトル場に出し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、手札に来たタケルライコexや他のたねポケモンをベンチに出して展開をしていきます。後攻の場合は、相手の動きを見て、状況に応じてオーガポン みどりのめんexをバトル場に出すか、他のポケモンから展開するかを判断します。ホーホーとヨルノズクを展開し、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチします。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを素早く展開し、盤面を優位に進めます。この段階では、エネルギー加速と必要なポケモンの展開が重要となります。
中盤の動き
タケルライコexが育ったら、状況に応じて『きょくらいごう』でダメージを与えていきます。このワザは自分の場のエネルギーをトラッシュすることでダメージが増えるため、エネルギー加速が重要になります。『きょくらいごう』でダメージを与えた後は、相手のポケモンが生き残っている場合は、次のターンに備えて再度エネルギー加速を行います。また、このフェーズでは、相手の動きを牽制する手段も大切になります。プライムキャッチャーで相手のキーカードをバトル場に呼び出し、相手の戦略を阻害することが重要です。さらに、状況に合わせてジャッジマン、ボスの指令などのサポートカードを使うことで、相手をさらに追い詰めます。ラティアスexの特性『スカイライン』で、たねポケモンの逃げやすさを向上させつつ、ダメージレースを有利に進めます。
終盤の動き
終盤では、タケルライコexの『きょくらいごう』、もしくはタケルライコexの『はじけるほうこう』と、相手のポケモンの状況に応じて使い分けます。『はじけるほうこう』は、手札をすべてトラッシュする代わりに、6枚も山札を引けるので、強力なドローソースになります。終盤は、残りのエネルギーを全て使い切り、一気に勝負を決める状況が生まれます。このフェーズでは、相手の残りのポケモンのHPや、自分のサイドの枚数、残り山札の枚数などを考慮しながら、最適な行動を選択することが重要になります。また、メタモンやコライドンなども状況に応じて活用し、より効果的に戦っていきましょう。キチキギスexは、相手のポケモンを倒した際に使える特性『さかてにとる』が強力なため、終盤のダメージレースを優位に進める助けとなります。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で高火力を叩き出します。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行う重要なポケモン。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性『ほうせきさがし』で必要なカードを手札に加えます。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする役割。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の展開を加速します。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくし、展開を補助します。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンがきぜつした際に山札を引くことで、展開の遅れを補うポケモン。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 特性『へんしんスタート』で必要なポケモンをサーチします。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて追加のダメージを与えるポケモン。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を行うグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモン、エネルギーを回収するグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す強力なグッズ。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの付け替えを行うグッズ。
- カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」のポケモンにエネルギーをつけ、ドローを行うサポート。
- カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポート。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えるサポート。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、状況をリセットするサポート。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にするスタジアム。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
コメントを残す