コンセプト
このデッキは、強力なワザと特性を持つ『トドロクツキex』を軸に、相手のポケモンを高速で倒し、サイドを効率よく奪っていくことを目指した、攻めの一点突破型デッキです。序盤は素早く『トドロクツキex』を展開し、中盤以降は『トドロクツキex』の圧倒的な攻撃力で相手を圧倒します。
強み
- 高い攻撃力と、相手を確実に倒せるワザを持つ『トドロクツキex』
- 『モモワロウ』、『モモワロウex』による状態異常と、相手への継続的なダメージ効果
- 『アラブルタケ』の特性『もうどくふんじん』による、相手への状態異常付与と、早期決着への貢献
序盤の動き
先攻ならば、まず、ネストボール、ハイパーボールで、トドロクツキex、アラブルタケ、モモワロウ、モモワロウexといった重要なポケモンを素早く展開します。手札の枚数と状況に応じて、大地の器や夜のタンカも活用し、必要なカードを確保しましょう。ブーストエナジー 古代を積極的にトドロクツキexに装着し、その高いHPと攻撃力を活かしていきます。後攻ならば、ポケギア3.0でサポートを探し、状況に応じて対応します。イキリンコexの『イキリテイク』は、初手に手札が整わない場合に、手札をリフレッシュする役割を担います。キチキギスexは、序盤はベンチに控え、必要に応じて後続の展開を補助します。ミュウexは、状況に応じて後続の展開や、相手の妨害に活用します。ガチグマ アカツキexは、中盤以降の大きなダメージソースとして温存します。
中盤の動き
序盤に展開したポケモン達にエネルギーを供給し、トドロクツキexの『くるいえぐる』や『カラミティストーム』で相手のポケモンを積極的に倒していきます。トドロクツキの『あだうちやばね』も、トラッシュに溜まった古代カードの枚数に応じて、高いダメージを与えられるので有効活用しましょう。モモワロウexの『しはいのくさり』で、相手のポケモンをどく状態にしつつ、有利な状況を作り出しましょう。状態異常の付与は『アラブルタケ』の『もうどくふんじん』や『モモワロウ』の『もうどくしはい』を併用して、相手の行動を制限していきます。サポートカードは、オーリム博士の気迫、ゼイユ、ナンジャモなどを状況に応じて使い分けていきます。ボスの指令は、相手の重要なポケモンをバトル場へ呼び込み、トドロクツキexの攻撃対象とすることに利用します。危険な密林は、状態異常によるダメージ増加を狙います。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきたら、ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』で強力な一撃を加え、試合を決めましょう。状況によっては、ミュウexの『ゲノムハック』で相手の強力なワザを奪い、戦況を有利に進めることもできます。トドロクツキex、モモワロウexを駆使して、確実にサイドを奪い、勝利を目指しましょう。シークレットボックスを活用し、ゲームの流れを変えることも可能です。手札補充やエネルギー管理をしっかり行い、最後まで冷静に戦い抜くことが重要です。
採用カードの役割
- カード名: トドロクツキex 【SV8a 101/187】: このデッキの中心となるポケモン。圧倒的な攻撃力と、相手を確実に倒せるワザを持つ。
- カード名: トドロクツキ 【SV8a 100/187】: トドロクツキexをサポートし、序盤から中盤にかけてのダメージソースとなる。
- カード名: アラブルタケ 【SV4K 077/066】: 特性『もうどくふんじん』で、相手をどく状態にできる強力なサポートポケモン。
- カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性『もうどくしはい』で、相手のどく状態を強化するサポートポケモン。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 終盤の大ダメージソースとして活躍する強力なポケモンex。
- カード名: イキリンコex 【SVK 012/044】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュできるシステムポケモン。
- カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】: 特性『しはいのくさり』でバトルポケモンを入れ替え、相手をどく状態にできる。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 特性『リスタート』で手札を調整し、ワザ『ゲノムハック』で相手のワザをコピーできる。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で山札を引けるシステムポケモン。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開するための重要なグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、強力なポケモンを手札に加えることができる。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えることができる。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるための必須グッズ。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に活用するためのグッズ。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えるためのグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 複数のカードを手札に加える強力なACE SPEC。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収できるグッズ。
- カード名: ブーストエナジー 古代: トドロクツキexのHPと攻撃力を強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引けるサポート。
- カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュできるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引けるサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場へ呼び込むサポート。
- カード名: 危険な密林: ドク状態のポケモンのダメージを増やすスタジアム。
- カード名: 基本悪エネルギー: トドロクツキexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す