【ポケカ】トドロクツキex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: ますけん
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、強力な悪タイプのポケモンexである『トドロクツキex』を軸に、高火力のワザと『古代』ブーストエナジーによるダメージ強化で相手を圧倒する、攻め重視のデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は『トドロクツキex』を立てて強力なワザで一気に勝負を決めます。

強み

  • 高い火力のワザで、相手を早期に突破できる。
  • 『古代』ブーストエナジーと『トドロクツキ』の特性を組み合わせた、高い火力と耐久性を兼ね備えている。
  • 『モモワロウex』の特性『しはいのくさり』による、相手のポケモンの入れ替えとどく状態付与による、戦況有利の展開が可能。

序盤の動き

先攻後攻に関わらず、まず『ネストボール』や『ハイパーボール』で『トドロクツキ』、『アラブルタケ』、『モモワロウ』などのたねポケモンを展開します。『大地の器』で『ブーストエナジー 古代』を手札に加え、『トドロクツキ』に装着して、耐久性と攻撃力の強化を図ります。序盤から『モモワロウ』の特性『もうどくしはい』で相手のポケモンにどくダメージを与えていくことで、相手のポケモンの数を減らし、トドロクツキexへの負担を軽減します。これらの動きにより、中盤以降の『トドロクツキex』による攻めに繋がる盤面を構築します。手札に『探検家の先導』があれば、必要となるカードをサーチし、より安定した展開を目指します。

中盤の動き

『トドロクツキex』をバトル場に出し、『ブーストエナジー 古代』を装着します。『くるいえぐる』で相手のポケモンを一撃で倒し、ゲームを有利に進めていきます。『カラミティストーム』でスタジアムをトラッシュし、追加ダメージで相手のポケモンをさらに追い込みます。この段階では、『アラブルタケ』の特性『もうどくふんじん』で相手のポケモンをどく状態にすることで、ダメージレースを有利に進めます。また、相手の動きに合わせて『モモワロウex』の『しはいのくさり』で相手のポケモンを入れ替え、戦況を有利に変えます。『オーリム博士の気迫』で『トドロクツキex』にエネルギーを付け、さらに攻撃力を高めていきます。このフェーズでは手札の状況を見ながら、『ネストボール』や『ハイパーボール』でポケモンを展開し続けるか、もしくは『ゼイユ』や『探検家の先導』で手札補充を行います。

終盤の動き

相手のポケモンが残り少なくなった終盤では、『トドロクツキex』の『くるいえぐる』や『カラミティストーム』で、確実にダメージを与え、サイドを奪っていきます。『ボスの指令』で相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に出し、確実に倒すことで勝利を目指します。この段階では、すでに『モモワロウ』、『アラブルタケ』の効果で相手のポケモンはどく状態になっている事が多く、トドロクツキexの攻撃だけで相手を圧倒できる状況になっているはずです。もし、相手のポケモンのHPが高く、トドロクツキexだけでは倒せない状況であれば、残りのたねポケモンから再度展開するか、相手の動きを読んで『ボスの指令』を使用し、戦況を有利に変えましょう。これらの動きにより、相手のサイドをすべて奪い、勝利を目指します。終盤では、手札が尽きないよう『探検家の先導』や『夜のタンカ』などのドローソースを上手く活用し、最後まで安定した動きを維持することが重要です。

採用カードの役割

  • カード名:トドロクツキ【SV5K 051/071】:このデッキの序盤の展開を担うたねポケモン。特性やワザを駆使して、序盤から着実にダメージを与えていく。
  • カード名:トドロクツキex【SV4K 090/066】:このデッキの中核となるポケモンex。高火力のワザで相手を一気に倒す。
  • カード名:アラブルタケ【SV4K 077/066】:特性「もうどくふんじん」で相手のポケモンをどく状態にすることで、ダメージレースを有利に進める。
  • カード名:モモワロウ【SV8 075/106】:特性「もうどくしはい」で相手のどくポケモンのダメージを増やすサポート役。
  • カード名:モモワロウex【SV6a 090/064】:特性「しはいのくさり」で相手のポケモンを入れ替え、戦況を有利に変える。
  • カード名:キチキギスex【SV8a 104/187】:相手のポケモンにダメージを与え、相手の戦力を削る役割。
  • カード名:イキリンコex【SV4a 337/190】:手札をリフレッシュし、次のターン以降に必要なカードを引く確率を上げる役割。
  • カード名:マシマシラ【SV6 107/101】:このデッキには採用されていない。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチする重要なグッズ。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替える重要なグッズ。
  • カード名:ポケギア3.0:サポートカードをサーチする重要なグッズ。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収する重要なグッズ。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを回収する重要なグッズ。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する重要なグッズ。
  • カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):様々なカードをサーチする強力なACE SPEC。
  • カード名:ブーストエナジー 古代:トドロクツキexの攻撃力を強化する重要なポケモンのどうぐ。
  • カード名:くさりもち:どくポケモンの攻撃力を強化する重要なポケモンのどうぐ。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、ドロー効果も持つ重要なサポート。
  • カード名:探検家の先導:山札から必要なカードをサーチする重要なサポート。
  • カード名:ゼイユ:手札をリフレッシュし、次のターン以降に必要なカードを引く確率を上げるサポート。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替え、戦況を有利に変える重要なサポート。
  • カード名:危険な密林:どくポケモンのダメージを増やすスタジアム。
  • カード名:基本悪エネルギー:エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV4K 077/066】
アラブルタケ 【SV4K 077/066】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
トドロクツキ 【SV5K 051/071】
トドロクツキ 【SV5K 051/071】
トドロクツキex 【SV4K 090/066】
トドロクツキex 【SV4K 090/066】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です