コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールによる強力な妨害を軸とした高速ビートダウンデッキです。序盤から終盤まで安定してポケモンを展開し、相手を圧倒的な力で押しつぶします。
強み
- ドラパルトexの高い火力を活かした、高速な展開と決着
- ヨノワール、サマヨールによる盤面制圧と妨害能力
- 豊富なサーチカードと手札補充カードによる安定性
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ドロンチとドラメシヤの展開に集中します。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、手札を充実させ、ドラメシヤを展開します。ヨマワルも展開し、準備を整えます。ルチャブルの特性『フライングエントリー』は2ターン目以降に活用します。シェイミの『はなのカーテン』で相手の攻撃から守備を固めます。スボミーは、相手のグッズ使用を妨害する役割を担います。2ターン目以降は、ネストボールやハイパーボールを使い必要なカードをサーチします。進化に必要なカードが揃っていない場合は、ふしぎなアメを活用します。可能な限り、ヨノワール、サマヨールに繋げることを目指しましょう。
中盤の動き
ドロンチからドラパルトexに進化させ、『ジェットヘッド』や『ファントムダイブ』で高火力を叩き込み、相手のポケモンを倒していきます。ヨマワールとサマヨールを並行して進化させ、『カースドボム』で相手のポケモンに大量のダメカンを乗せ、プレッシャーを与えます。『ファントムダイブ』でベンチポケモンにダメカンを乗せることで、相手のポケモンを一気に倒し、サイドを取りに行くことが可能です。ドラパルトexのHPを維持するため、ポケモンいれかえを駆使し、状況に応じてうまくポケモンを入れ替えます。手札には、ペパーとナンジャモをキープすることで、安定した展開を続けます。また、ヨノワール、サマヨール、ドラパルトexの進化元となるポケモンは、夜のタンカやなかよしポフィンで確実に補充しましょう。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきたら、状況に応じてアンフェアスタンプやカウンターキャッチャーを駆使し、ゲームを有利に進めます。アンフェアスタンプは、相手の戦術を崩すための切り札として機能します。カウンターキャッチャーは、相手のサイドの枚数が少ない場合に、強力なポケモンを倒して一気に勝負を決めるための強力なカードです。ドラパルトexとヨノワールは、相手にとって脅威となるため、確実に倒す必要があるでしょう。最後の仕上げとして、ボスの指令を使用し、相手の展開を阻害したり、最後のポケモンを倒し、勝利を掴みましょう。ガチグマ アカツキexは、後半の頼れる切り札として、活躍してくれるでしょう。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化元。特性『ていさつしれい』で手札を補充する。
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化元。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引くシステムポケモン。
- ヨマワル 【SV8a 064/187】/ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールへの進化元。『むかえにいく』で複数体のヨマワルを展開する。
- サマヨール 【SV8a 065/187】/サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化元。特性『カースドボム』で相手ポケモンにダメカンを与える。
- ヨノワール 【SV6a 070/064】: サマヨールから進化。特性『カースドボム』で相手ポケモンに大量のダメカンを与える。
- ルチャブル 【SV8a 084/187】: 特性『フライングエントリー』で相手の展開を妨害する。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高火力ワザを持つ切り札。
- アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- ネストボール: たねポケモンを手札に加えるグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加えるグッズ。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに複数出すグッズ。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
- ふしぎなアメ: 1進化を飛び越えて進化するグッズ。
- ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるグッズ。
- 学習装置: きぜつしたポケモンの基本エネルギーを回収するポケモンのどうぐ。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
- アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えるサポート。
- タケシのスカウト: たねポケモンや進化ポケモンを手札に加えるサポート。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
- ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。
- 基本炎エネルギー: 基本エネルギー。
- 基本超エネルギー: 基本エネルギー。
コメントを残す