【ポケカ】バクフーン 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、強力な炎タイプの攻撃と、豊富なサポートカードによる盤面制圧を目指すデッキです。ヒビキの冒険による手札補充と、進化ポケモンを効率的に展開することで、序盤から終盤まで安定した戦いを展開します。

強み

  • 強力な火力:バクフーンの『バディブラスト』は、トラッシュにある『ヒビキの冒険』の枚数に応じてダメージが大幅に増加するため、爆発的な火力を発揮できます。
  • 安定した展開:ヒビキのマグマラシの特性『た び の き ず な』と、なかよしポフィン、ヒビキの冒険を組み合わせることで、安定したポケモンの展開が可能です。
  • 多彩なサポート:ペパー、博士の研究、ボウルタウンなどの強力なサポートカードにより、手札の枚数や、場に出せるポケモンを調整することで、状況に応じて柔軟な対応ができます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートカードは使えません。ヒビキのヒノアラシをバトル場またはベンチに出します。ボウルタウンを置くことで、次のターンからの展開をスムーズに行います。その後、なかよしポフィンやハイパーボールを使い、ヒビキのヒノアラシを展開しつつ、進化のための準備を始めます。手札にヒビキの冒険があればキープし、次のターン以降の戦いに備えます。序盤はシェイミの特性「はなのカーテン」で相手の攻撃を防ぎながら、ヒビキのマグマラシへの進化を目指します。スボミーは相手のグッズ使用を妨害するために、状況に応じて使いましょう。

中盤の動き

ヒビキのマグマラシに進化させたら、特性「た び の き ず な」で『ヒビキの冒険』を手札に加え、次のバクフーンへの進化と火力の強化を目指します。この段階では、すでに『ヒビキの冒険』が複数枚トラッシュにあり、バクフーンの『バディブラスト』で大きなダメージを与えることが可能です。ヨマワル、サマヨール、ヨノワールは状況を見て展開し、相手のポケモンを攻撃したり、カースドボムで相手のポケモンを倒したりします。ペパーや夜のタンカを使用して必要なカードを手札に加え、展開を加速させます。

終盤の動き

バクフーンを進化させ、バディブラストで相手を倒します。この頃には、すでに複数のヒビキの冒険がトラッシュにあり、一撃で相手を倒せるほどの火力を得ているはずです。相手が強力なポケモンを展開してきた場合は、カウンターキャッチャーを使ってバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。ボスの指令も活用し、相手のキーポケモンを倒して勝利を目指します。状況に合わせて博士の研究を使い、手札をリフレッシュしながら、最後まで安定した展開を維持することが重要です。進化は、状況と手札に合わせてふしぎなアメを使い効率的に行います。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: バクフーンへの進化のためのポケモン。特性「た び の き ず な」でヒビキの冒険を手札に加える。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「バディブラスト」で相手を倒す。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守る。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 序盤の展開をサポートする。
  • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨール、ヨノワールへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化のためのポケモン。特性「カースドボム」で相手を倒す。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 特性「カースドボム」で相手を倒す。ワザ「かげしばり」で相手の行動を妨害する。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュすることで、基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数を有利に使える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札をトラッシュすることで、グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュし、新しいカードを引く。
  • カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを展開する。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です