コンセプト
このデッキは、ヒビキのバクフーンの圧倒的な火力を中心に、序盤から終盤まで安定した展開を目指すデッキです。ヒビキの冒険とヒビキのバクフーンの相性の良さを活かし、大量のダメージを狙います。ドラパルトexも強力な攻撃手段となり、相手のポケモンexへの牽制に役立ちます。
強み
- ヒビキのバクフーンの高火力:トラッシュにある「ヒビキの冒険」の数に応じてダメージが増加するため、終盤では非常に高い火力を発揮します。
- 安定した展開力:ヒビキのマグマラシの特性「たびのきずな」と、様々なサーチカードによって、必要なカードを安定して手札に集めることができます。
- 多様な戦術:ドラパルトexの高火力と、テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」による妨害など、状況に応じた柔軟な対応が可能です。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシを出し、進化元となるポケモンを展開します。2ターン目以降に、ヒビキのヒノアラシからヒビキのマグマラシに進化させ、「たびのきずな」で「ヒビキの冒険」を探します。「ヒビキの冒険」をサーチすることで、後々ヒビキのバクフーンの火力を高める準備をします。シェイミやスボミーといったサポートポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。シャリタツはサポートを探せる為、序盤は安定感を増します。キチキギスexは、序盤のポケモンが倒れた際の追加ドローでテンポを維持します。
中盤の動き
ヒビキのマグマラシからヒビキのバクフーンに進化させ、攻撃の準備を整えます。ハイパーボールやなかよしポフィンで必要なポケモンを展開し、状況に合わせてドラパルトexやテツノツツミを展開し、相手の展開を妨害したり、高い火力を追加します。ペパーや博士の研究を使い、手札を整えながら、相手のポケモンを倒していきます。ボスの指令で相手のキーカードをベンチに下げ、攻撃しやすくなります。
終盤の動き
ヒビキのバクフーンの「バディブラスト」で大量ダメージを狙います。「ヒビキの冒険」を多くトラッシュしているほどダメージは大きくなり、相手のポケモンを一気に倒すことができます。ドラパルトexの「ファントムダイブ」も、相手ベンチへのダメージを与え、サイドレースを有利に進めます。状況に応じて、テツノツツミで相手バトルポケモンを入れ替え、次のターンへの準備を整えます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で追加ドローを行い、ゲームを有利に進めていきます。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。トラッシュにある「ヒビキの冒険」の数に応じてダメージが増加する「バディブラスト」で、強力な一撃を狙います。
- カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化前。特性「たびのきずな」で「ヒビキの冒険」をサーチし、バクフーンの火力を高めます。
- カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのマグマラシへの進化前。序盤の展開役。
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: 高火力ワザと、ベンチへのダメージを与える「ファントムダイブ」を持つ強力なポケモン。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前。「ていさつしれい」で必要なカードを探します。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化前。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役として機能します。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守護する特性「はなのカーテン」を持つポケモン。
- カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替える、強力な妨害役。
- カード名: シャリタツ 【SV6 112/101】: サポートをサーチする特性を持つポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 倒れた際に追加ドローできる特性を持つポケモン。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに出せるグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチできるグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収できるグッズ。
- カード名: とりかえチケット: サイドを操作するグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを一気に進化させるグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC)】: ポケモンexへのダメージを増加させるACE SPEC。
- カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンとエネルギーをサーチするサポート。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポート。
- カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
- カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーをつける。
- カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。
コメントを残す