【ポケカ】ヒビキのホウオウex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ヒビキのホウオウexの特性『こんじきのほのお』と、強力な炎タイプのポケモンを組み合わせた、高速展開と高火力を両立したデッキです。序盤はヒビキのマグマッグ、ヒビキのマグカルゴで盤面を構築し、中盤以降はヒビキのホウオウexの特性でエネルギー加速を行い、高い火力のワザ『シャイニングフェザー』で一気に勝負を決めます。ミュウexとキチキギスexは状況に応じて柔軟に対応できる強力なポケモンexです。

強み

  • 序盤から中盤にかけての安定した展開力
  • 強力な特性とワザによる高い火力の両立
  • 状況に応じて柔軟に対応できるミュウexとキチキギスexの存在

序盤の動き

先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールでヒビキのマグマッグを展開します。大地の器やはげましのてがみで手札のエネルギーを補強し、次のターン以降の展開に備えます。スボミーは相手のグッズ使用を制限して、展開を妨害します。

中盤の動き

ヒビキのマグマッグを進化させ、ヒビキのマグカルゴを展開します。ヒビキのマグカルゴの特性『とけてながれる』により、逃げやすくなります。エネルギー加速が完了したら、ヒビキのホウオウexを展開します。ヒビキのホウオウexの特性『こんじきのほのお』でベンチポケモンにエネルギーをつけ、次のターンに高火力のワザ『シャイニングフェザー』でダメージを与えます。ミュウexとキチキギスexは、状況に応じて戦況を有利に導くために、準備段階の序盤から手札に入れておくことで、中盤の戦いの流れを有利に導く助けとなります。

終盤の動き

ヒビキのホウオウexの『シャイニングフェザー』で相手を一気に倒しきるか、状況に合わせてミュウexの『ゲノムハック』やキチキギスexの『クルーエルアロー』を使い、相手のポケモンを倒して勝利を目指します。夜のタンカやスーパーエネルギー回収で手札のエネルギーを補充しながら、ゲームを有利に進めます。つりざおMAXでトラッシュの資源を回収することで、リソースを確保し、終盤の攻防を有利に展開します。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】: このデッキの中心となるポケモン。特性『こんじきのほのお』でエネルギー加速を行い、高火力のワザ『シャイニングフェザー』で相手を倒す。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイドを取られてからの、切り札となるポケモンex。サイドを取られていない状態での、早期展開は控え、終盤戦で採用する。
  • カード名: ヒビキのマグマッグ 【SV9a 018/063】: ヒビキのマグカルゴの進化前のポケモン。序盤の展開役として活躍する。
  • カード名: ヒビキのマグカルゴ 【SV9a 019/063】: ヒビキのマグマッグから進化するポケモン。特性『とけてながれる』で逃げやすいため、状況に応じて使い分けを行う。
  • カード名: ヒビキのカイロス 【SV9a 001/063】: 序盤の展開を妨害し、相手を倒した場合追加ダメージを与えられるため、序盤から終盤まで活躍できる。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のワザをコピーできる特性『リスタート』を持つポケモンex。状況に応じて柔軟に対応できる。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ベンチに100ダメージを与えられる特性『さかてにとる』を持つポケモンex。相手の展開を妨害する。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を制限できるたねポケモン。序盤の展開を妨害する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチできるグッズカード。序盤の展開を加速させる。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチできるグッズカード。手札を消費するが、強力なポケモンをサーチできる。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチできるグッズカード。エネルギー加速をサポートする。
  • カード名: はげましのてがみ: 基本エネルギーをサーチできるグッズカード。エネルギー加速をサポートする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収できるグッズカード。リソースの確保に役立つ。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収できるグッズカード。エネルギー加速をサポートする。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができるグッズカード。相手の展開を妨害する。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えることができるグッズカード。状況に応じて柔軟に対応できる。
  • カード名: つりざおMAX(ACE SPEC): トラッシュからポケモンとエネルギーを回収できるACE SPECカード。リソースの確保に役立つ。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引くサポートカード。手札を整える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけ山札を引くサポートカード。手札を整える。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンとエネルギーをサーチするサポートカード。展開とエネルギー加速をサポートする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。相手の展開を妨害する。
  • カード名: ボタン: 場のたねポケモンを手札に戻すサポートカード。状況に応じて柔軟に対応できる。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアムカード。相手の展開を妨害する。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーを与えるエネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ヒビキのカイロス 【SV9a 001/063】
ヒビキのカイロス 【SV9a 001/063】
ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】
ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】
ヒビキのマグカルゴ 【SV9a 019/063】
ヒビキのマグカルゴ 【SV9a 019/063】
ヒビキのマグマッグ 【SV9a 018/063】
ヒビキのマグマッグ 【SV9a 018/063】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です