コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの高火力と、ジュラルドンからのスムーズな進化による盤石な展開を軸に戦う鋼タイプデッキです。序盤はジュラルドンで場を固めつつ、中盤以降はブリジュラスexの『ごうきんビルド』と強力なワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒します。システムポケモンとしてノコッチとノココッチを採用し、手札補充と展開をサポートします。
強み
- ブリジュラスexの高火力と弱点無効化
- ジュラルドンからの安定した進化ライン
- 豊富な手札補充手段と安定した展開力
序盤の動き
先攻1ターン目は、ジュラルドンをバトル場に、ノコッチをベンチに展開します。後攻の場合は、状況を見てジュラルドンをバトル場に、他のポケモンをベンチに配置します。ノコッチの『ともだちをさがす』で必要なカードを手札に加えます。
中盤の動き
ジュラルドンをブリジュラスexに進化させます。進化と同時に『ごうきんビルド』を使い、トラッシュからエネルギーを回収し、ブリジュラスexにエネルギーをつけます。ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』で220ダメージを狙い、相手ポケモンを倒していきます。ノココッチの『にげあしドロー』で手札補充と展開の加速を図ります。この段階では、ゲノセクトの『エースキャンセラー』も活用し、相手の妨害も行います。
終盤の動き
ブリジュラスexで盤面を制圧します。相手の重要なポケモンを『ボスの指令』で狙い、倒していきます。キチキギスexも、必要に応じて投入します。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンを手札に呼び込み、相手の状況に合わせて柔軟に戦います。このフェーズでは、サポートカードを効果的に使用し、相手の妨害や自分の展開を強化します。ナンジャモや博士の研究などを使用し、手札を調整することで、より有利な展開を目指します。
採用カードの役割
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: 高火力ワザ『メタルディフェンダー』と『ごうきんビルド』を持つこのデッキの中心となるポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 状況に応じて追加の攻撃手段となるポケモン。
- カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexへの進化元であり、序盤の展開と妨害に貢献する。
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 080/064】: 高火力ワザ『メタルディフェンダー』と『ごうきんビルド』を持つこのデッキの中心となるポケモン。
- カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: 手札補充と展開をサポートするシステムポケモン。
- カード名: ノコッチ 【SVM 095/175】: ノココッチへの進化元で、序盤の手札補充に貢献。
- カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: デッキに採用されているが、今回のデッキでは活躍の機会が少ない。
- カード名: ゲノセクト 【SV6a 040/064】: ACE SPEC対策など、相手の妨害に貢献する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンまたはエネルギー回収を行う。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚消費してポケモンを手札に加える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに呼び出す。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収する。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイド有利時に相手のベンチポケモンを呼び出す。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。
- カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
- カード名: ハンディサーキュレーター: 相手のエネルギーをベンチポケモンに移動する。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と交換する。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポートカード。
- カード名: 博士の研究: 手札を捨てて7枚ドローするサポートカード。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、その他のカードをトラッシュする。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化する。
- カード名: マツバの確信: 手札を1枚消費して、相手のベンチポケモンの数ぶんドローする。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: フルメタルラボ: ワザのダメージを軽減するスタジアム。
- カード名: 基本鋼エネルギー: このデッキのエネルギー源。
コメントを残す