【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: ぷるもー
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexと強力なサポートカードを組み合わせた、高速展開と強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤から積極的にポケモンを展開し、ミライドンexの特性『タンデムユニット』で盤面を有利に展開します。そして、ミライドンexの強力なワザ『フォトンブラスター』で相手を圧倒します。

強み

  • ミライドンexの特性『タンデムユニット』による高速展開
  • 強力なワザを持つミライドンex、テツノカイナexによる高い攻撃力
  • 豊富なサポートカードとグッズによる安定性

序盤の動き

先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールでミライドンexやテツノカイナex、ピカチュウexなどの強力なポケモンをベンチに展開します。手札にバチュルがあれば、デンチュラに進化させ、特性『ふくがん』で相手のポケモンへのダメージを増加させます。リーリエのピッピexやミュウexは、状況に応じて特性を活用します。シャリタツは山札からサポートをサーチし、ゲーム展開を加速します。2ターン目以降に備え、必要な数の基本エネルギーをつけます。

中盤の動き

ミライドンexやテツノカイナexをバトル場に出し、攻撃を開始します。ミライドンexの『フォトンブラスター』は220という高いダメージを与えられますが、次のターンはワザが使えなくなるので、タイミングが重要です。テツノカイナexの『アームプレス』や『ごっつあんプリファイ』も状況に応じて使い分け、相手のポケモンを効率よく倒していきます。ペパーやアカマツ等のサポートカードで手札を補充しつつ、場の状況に合わせて必要なカードをプレイします。ガチグマ アカツキexは、サイドが減ってから、その枚数に応じてエネルギーコストが減少し、高い打点を叩き出せます。

終盤の動き

終盤は、残りのポケモンと手札のカードを駆使して勝利を目指します。ピカチュウexの『がんばりハート』や、テツノイサハexの『ラピッドバーニア』は、終盤の状況打開に役立ちます。状況によっては、ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に出して、ワンパンを狙います。ラティアスexの特性『スカイライン』は逃げる際のエネルギーコストを軽減し、状況に応じて入れ替えを行いながら試合を有利に進めます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、状況に応じて手札補充に役立ちます。

採用カードの役割

  • バチュル 【SV7 032/102】:デンチュラの進化元。特性「ふくがん」によるダメージ増加サポート。
  • デンチュラ 【SV6a 002/064】:バチュルから進化。特性「ふくがん」で相手の特性を持つポケモンへのダメージを増加。
  • ミライドンex 【SV4a 358/190】:デッキの中心となるポケモン。特性「タンデムユニット」と強力なワザ「フォトンブラスター」で相手を圧倒。
  • テツノカイナex 【SV4M 079/066】:高いHPと強力なワザを持つポケモンex。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】:特性「がんばりハート」により、一度気絶しても場に残ることができる。
  • テツノイサハex 【SV8a 233/187】:特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを付け替え、状況に応じてバトルポケモンを入れ替えできる。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】:サイド落ちに応じてエネルギーコストが減少し、高い打点で相手を倒す。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】:特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、高いダメージを狙う。
  • ミュウex 【SVN 001/045】:特性「リスタート」で手札を調整し、状況に応じて必要なカードを確保する。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】:特性「スカイライン」でたねポケモンのにげるコストを軽減する。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】:特性「さかてにとる」で前の相手の番にポケモンがきぜつしていたら手札を補充する。
  • シャリタツ 【SV8a 121/187】:特性「きゃくよせ」でサポートカードをサーチする。
  • ネストボール:たねポケモンをベンチに展開する。
  • ハイパーボール:手札を2枚トラッシュすることでポケモンをサーチする。
  • 大地の器:手札を1枚トラッシュすることで基本エネルギーをサーチする。
  • すごいつりざお:トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻す。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替える。
  • 勇気のおまもり:たねポケモンのHPを50増加させる。
  • 緊急ボード:ポケモンのにげるエネルギーを軽減する。
  • ブーストエナジー 未来:未来のポケモンのにげるコストをなくし、ワザのダメージを増加させる。
  • ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーをサーチし、手札に加えたりポケモンにつける。
  • ナンジャモ:手札を全て切り、サイドの残り枚数分山札を引く。
  • ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やすスタジアム。
  • 基本草エネルギー:エネルギーカード。
  • 基本雷エネルギー:エネルギーカード。
  • 基本超エネルギー:エネルギーカード。
  • 基本鋼エネルギー:エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
テツノイサハex 【SV8a 233/187】
テツノイサハex 【SV8a 233/187】
テツノカイナex 【SV4M 079/066】
テツノカイナex 【SV4M 079/066】
ミライドンex 【SV4a 358/190】
ミライドンex 【SV4a 358/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です