【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: きく
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexとピジョットexの特性を最大限に活用し、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。

強み

  • リザードンexの特性「れんごくしはい」による圧倒的な展開力
  • ピジョットexの特性「マッハサーチ」による手札補充力
  • ヨノワールによる強力な妨害とサイドレース有利

序盤の動き

先攻であれば、ボウルタウンからスタートし、たねポケモンを展開します。ヒトカゲを優先的にベンチに出し、次のターンにリザードに進化させ、特性「フレアヴェール」で相手の攻撃を無効化しつつ、次のターン以降のリザードンexへの進化を目指します。後攻の場合は、相手の展開状況を見ながら、必要に応じてヨマワルやピィを使い、手札を整えつつ、リザードンexへの進化を目指します。ポッポやピジョンは、必要に応じてピジョットexに進化させ、手札補充を行います。

中盤の動き

リザードンexが進化できたら、特性「れんごくしはい」を使用してエネルギー加速を行い、次のターン以降の強力な攻撃に備えます。ピジョットexの「マッハサーチ」で必要なカードを手札に補充しつつ、状況に合わせてヨノワールを展開し、相手のポケモンにダメカンを乗せ、サイドを取っていきます。サマヨールやキチキギスexも、状況に合わせて展開し、相手の動きを妨害したり、追加のダメージを与えたりします。この段階では、リザードンexのバーニングダークによる攻撃で相手のサイドを積極的に奪っていきます。手札を補充するために、ナンジャモやペッパーを活用することで安定した動きを維持します。手札調整には、博士の研究も活用します。

終盤の動き

サイドが残り少なくなってきた終盤では、リザードンexとピジョットexの特性とワザを駆使し、相手の残りのポケモンを迅速に倒すことに集中します。ヨノワールは、相手のポケモンをきぜつさせることで、追加のサイドレースの有利を図ります。状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使って、相手の動きを妨害しながら、確実にサイドを奪っていきます。ブライアは、相手のサイドが残り2枚になった時に、テラスタルポケモンのワザで相手のポケモンをきぜつさせ、追加でサイドを取ることができるため、強力なカードとなります。

採用カードの役割

  • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザード、リザードンexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
  • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: 特性「フレアヴェール」で相手の攻撃を防ぎ、リザードンexへの進化につなげる。
  • カード名: リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化につなげる。
  • カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: デッキの主力アタッカー。特性「れんごくしはい」でエネルギー加速を行い、高火力のワザで相手を倒す。
  • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョン、ピジョットexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。序盤の手札調整にも使える。
  • カード名: ピジョン 【SVK 008/044】: ピジョットexへの進化につなげる。
  • カード名: ピジョットex 【SVK 009/044】: 特性「マッハサーチ」で手札を補充し、安定したゲーム展開を支える。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: サマヨール、ヨノワールへの進化ラインの起点となるたねポケモン。トラッシュからヨマワルを呼び出し、展開を加速させる。
  • カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: 特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、盤面を有利に進める。
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: 特性「カースドボム」で相手のポケモンに大きなダメージを与え、サイドレースを有利に進める。
  • カード名: ピィ 【SV3 042/108】: 手札を7枚にすることで、ゲーム開始時の手札事故を防ぎ安定したゲーム展開をサポートする。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチへのワザダメージにより、相手の展開を妨害する。
  • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからのエネルギー回収により、リソースを確保する。
  • カード名: シガロコ 【SV8a 013/187】: ベラカスへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
  • カード名: ベラカス 【SV8a 014/187】: 特性「スフィアシールド」でベンチを守り、相手の攻撃を無効化する。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開し、ゲーム展開を加速させる。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手軽にベンチに展開する。
  • カード名: ふしぎなアメ: 進化ポケモンの進化を加速させる。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収し、リソースを確保する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドレースが有利な状況で、相手の戦略を崩す。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 進化ポケモンの進化をサポートする。
  • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC)】: リザードンexの耐久力を強化する。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、展開を加速させる。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進める。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進める。
  • カード名: ブライア: 最後の詰めでサイドを多く取れるようにサポートする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替え、ゲームを有利に進める。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開をスムーズにする。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexなどの炎タイプのポケモンのエネルギーとして使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です