コンセプト
このデッキは、オーガポンみどりのめんexとオーガポンいどのめんexを軸とした、強力な特性と多様なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速で盤面を有利に進め、中盤以降は強力なワザで勝負を決めます。システムポケモンを駆使し、状況に応じて柔軟に戦術を切り替えることが重要です。
強み
- みどりのまいの効果による安定したエネルギー加速
- オーガポンの強力なワザによる高火力の攻撃
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずネストボールやハイパーボールでたねポケモンを展開します。その後、オーガポンを展開し、「みどりのまい」でエネルギー加速を行いながら盤面を整えます。メタモンやスピンロトムの特性も活用し、必要なポケモンを素早く展開します。後攻の場合は、相手の展開状況を見て、オーガポンの展開や、システムポケモンを駆使して盤面を有利に展開しましょう。序盤から必要なカードを確保するために、ネストボールやハイパーボールを積極的に活用します。先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
オーガポンが2体以上展開できたら、エネルギーを付けて攻撃を開始します。みどりのめんexの「まんようしぐれ」と いどのめんexの「げきりゅうポンプ」を駆使して、相手のポケモンに大ダメージを与えます。状況に応じて、ピカチュウexなどの強力なポケモンを投入し、ダメージレースを優位に進めます。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」を使い、相手のポケモンの弱点タイプを操作し、ダメージを最大化します。また、相手の妨害カードやシステムポケモンへの対応も重要になります。エネルギーつけかえを活用し、エネルギーを効率的に使い回し、攻撃を継続します。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきたら、ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」で一気に勝負を決めます。相手の残りHPやポケモンのタイプを考慮して、どのオーガポンを使うか、どのポケモンで攻撃するのかを判断する必要があります。相手のポケモンを確実に倒せるように、ワザの効果や相手の弱点・抵抗力を計算しながら戦略を立てましょう。状況に応じて、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のキーポケモンを倒し、勝利を目指します。このフェーズでは、相手の残りのサイド数に応じて、ブライアの効果も意識しながら、攻撃を継続します。
採用カードの役割
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】: メインアタッカー。特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行う。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】: メインアタッカー。「げきりゅうポンプ」で高いダメージを与える。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 132/106】: 高火力アタッカー。ピンチをしのぐ「がんばりハート」も強力。
- カード名: テラパゴスex 【SV7 130/102】: 盤面強化、状況に応じたサポート。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 126/100】: 弱点操作によるダメージ増加。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンの逃げエネルギーコスト軽減。
- カード名: ミュウex 【SV2a 205/165】: 相手のワザを奪取する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 山札を引く、ベンチへのダメージ。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 高火力一撃。
- カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 特性「へんしんスタート」による柔軟な展開。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】, ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化、システムポケモン。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードを引く。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に使い回す。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルのエネルギーコスト軽減。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
- カード名: ブライア: サイドの枚数を増やす。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増加する。
- カード名: 基本草エネルギー, 基本超エネルギー, 基本水エネルギー, 基本雷エネルギー, 基本鋼エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す