コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。サーナイトexの高HPと回復効果、そして手札補充やエネルギー加速を組み合わせることで、相手にプレッシャーをかけ続け、勝利を目指します。
強み
- サーナイトexの高HPと回復能力
- 豊富な手札リソースとエネルギー加速による安定性
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ラルトス、キルリアの展開に集中します。ボウルタウンでたねポケモンを展開し、序盤の手札事故を軽減します。ハイパーボールやなかよしポフィン、大地の器を使って必要なカードをサーチし、安定した展開を心掛けます。フワンテ、サケブシッポはベンチに控えさせ、状況に応じた役割を担わせます。
中盤の動き
サーナイトexが進化し、「サイコエンブレイス」が使えるようになったら、積極的にエネルギー加速を行います。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を統一し、サーナイトexのミラクルフォースで高火力を叩き込みます。シェイミの特性「はなのカーテン」やマシマシラの特性「アドレナブレイン」でダメージコントロールを行い、カウンターキャッチャーで相手の展開を阻害します。スボミーは相手のグッズの使用を妨害します。博士の研究やペパー、ナンジャモで手札を調整します。夜のタンカで必要なカードを回収します。
終盤の動き
サーナイトexの高火力と回復能力を活かし、相手のポケモンを確実に倒していきます。ミュウexの特性「リスタート」やワザ「ゲノムハック」で試合の流れを有利に進めます。相手の残りサイドに合わせて攻めと守りのバランスを取り、勝利を目指します。シークレットボックスで必要なカードを引き、ふしぎなアメやワザマシン エヴォリューションで進化を促進し、相手の対応を遅らせます。勇気のおまもりでたねポケモンの耐久力を高めます。
採用カードの役割
- ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化のためのたねポケモン。
- キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化のための進化ポケモン。
- サーナイトex 【SV4a 082/190】: デッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」とワザ「ミラクルフォース」で相手を圧倒する。
- フワンテ 【SV4a 083/190】: ダメージ調整や相手の攻撃を防ぐ役割。
- サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ベンチへのダメージや特性による盤面有利。
- ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のワザをコピーしたり、手札を増やす役割。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 弱点統一による火力の底上げ。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメージ調整や相手の妨害。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンの防御。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カウンターキャッチャー: 相手の展開を阻害する。
- シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードをサーチする。
- ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛び越して進化させる。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- ワザマシン エヴォリューション】: 進化を促進する。
- 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を高める。
- 博士の研究: 手札を調整する。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- ナンジャモ: 手札をリセットし、新しいカードを引く。
- ボウルタウン: たねポケモンの展開を促進する。
- 基本超エネルギー: サーナイトexに使用する。
- 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用する。
コメントを残す