コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による高速展開と、豊富なサポートカードによる盤面制圧を軸とした、安定感のあるデッキです。序盤から中盤にかけて素早くサーナイトexを進化させ、特性でエネルギー加速とダメカンコントロールを行いながら、相手のポケモンを圧倒します。終盤は、強力なワザ「ミラクルフォース」でフィニッシュを目指します。
強み
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による圧倒的なエネルギー加速
- 多様なサポートカードとグッズによる安定した展開力
- マシマシラの特性「アドレナブレイン」によるダメカンコントロールと、相手の攻撃の牽制
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、ハイパーボールやなかよしポフィンを使い、ラルトス、キルリア、マシマシラなどを展開します。 ボウルタウンを場に出すことで、たねポケモンを展開しやすくします。 ラルトスは進化前の段階でもベンチに展開することで、後続のサーナイトexを進化させるための準備をします。マシマシラは、特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ、相手の攻撃を牽制します。そして手札の状況を見ながら、キルリアへの進化を目指します。
中盤の動き
キルリアへの進化が完了したら、サーナイトexへと進化させます。進化が完了したら、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」を使い、エネルギー加速とダメカンコントロールを行います。 この段階では、サーナイトexの特性とマシマシラの特性を駆使し、エネルギーを供給しながら、相手のポケモンにダメージを与え続けます。相手のポケモンが弱っている場合は、マシマシラの「アドレナブレイン」と相手のポケモンの弱点を突いて攻撃することを意識します。状況に応じて、夜のタンカでトラッシュから必要なカードを手札に加え、盤面を有利に進めていきます。博士の研究を使用して手札をリフレッシュすることで、次の展開に備えることも重要です。そして手札にふしぎなアメがあれば、迅速にサーナイトexを進化させることができます。
終盤の動き
サーナイトexが進化し、エネルギーが十分に準備できた段階では、サーナイトexのワザ「ミラクルフォース」で、相手のポケモンを一撃で倒すことを目指します。特性「サイコエンブレイス」で、エネルギーを供給し、ダメカンコントロールを行いますが、ミラクルフォースの使用を優先します。必要に応じて、ロケット団のラムダやナンジャモで、相手の展開を妨害しつつ、自分はこちらのペースでゲームを進めます。相手のポケモンを倒し、サイドをすべて奪って勝利を目指します。ミュウexは、相手の強いワザを借りて、状況に応じて有利に進めることができます。 リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を作り出すことで、こちらのポケモンの攻撃力を高めることが期待できます。フワンテやサケブシッポは序盤からベンチに展開しておき、状況に合わせて使用するのも重要です。
採用カードの役割
- カード名: ラルトス 【SV1S 026/078】: サーナイトexへの進化のためのたねポケモンとして、序盤の展開に貢献します。
- カード名: キルリア 【SV1S 027/078】: サーナイトexへの進化のためのつなぎポケモンとして、序盤から中盤にかけて活躍します。
- カード名: サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの主役ポケモン。特性「サイコエンブレイス」によるエネルギー加速と、ワザ「ミラクルフォース」によるフィニッシャーとしての役割を担います。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンをコントロールし、相手の攻撃を牽制します。
- カード名: フワンテ 【SV1S 029/078】: ベンチに展開し、状況に応じてワザを使用します。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 032/066】: ベンチに展開し、状況に応じてワザを使用します。
- カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 相手のワザを借りて、状況に応じて有利に進めます。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を作り出します。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンへのダメージを防ぎます。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズです。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させます。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチします。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるためのポケモンのどうぐです。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを強化します。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュします。
- カード名: ロケット団のラムダ: トレーナーカードをサーチします。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引きます。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくします。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
- カード名: 基本悪エネルギー: マシマシラなどの悪タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
コメントを残す