【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: たてごー
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なワザ「ゴールドラッシュ」を軸に、安定した展開と高い打点を両立したデッキです。序盤はコレクレー、ノコッチ、マシマシラといったたねポケモンで手札を確保し、中盤以降はサーフゴーexに進化させて大量のエネルギー加速と高打点攻撃を実現します。キチキギスexとハッサムも強力なポケモンとして採用し、状況に応じた柔軟な戦いを可能にしています。

強み

  • 安定した展開力: コレクレー、ノコッチ、マシマシラの特性と、多様なサーチカードで、必要なカードを安定して手札に集めることができます。
  • 高い打点と柔軟性: サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」は、手札にあるエネルギーの枚数に応じてダメージが変化する強力な攻撃ワザです。さらに、キチキギスexとハッサムも状況に応じて強力な攻撃を行うことができます。
  • 強力な妨害能力: テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えることができ、相手の戦略を妨害できます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、たねポケモン(コレクレー、ノコッチ、マシマシラ、ストライク)を1匹バトル場に出し、残りをベンチに展開します。2ターン目以降、コレクレーの「ちいさなおつかい」やノコッチの「ともだちをさがす」で手札を増やしつつ、ネストボールやなかよしポフィンでポケモンの展開を目指します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」は序盤から相手のポケモンにプレッシャーをかけ、次の展開に繋げます。ストライクで必要な基本エネルギーをトラッシュからベンチにつけ、サーフゴーexに繋げます。

中盤の動き

サーフゴーexに進化させ、特性「ボーナスコイン」を使いながら、手札を補充します。エネルギー転送PRO(ACE SPEC)やスーパーエネルギー回収、大地の器を使い、効率よくエネルギー加速していきます。サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で高打点を狙いつつ、相手の動きに合わせてキチキギスex、ノココッチ、ハッサムを展開します。キチキギスexの「さかてにとる」で山札を補充して、次の展開に備えます。ノココッチの「にげあしドロー」で山札を補充し、必要なカードを探します。ハッサムで相手の特性を持つポケモンに高ダメージを与え、ゲームを有利に進めます。

終盤の動き

相手の残りサイド数に合わせて、キチキギスexやサーフゴーexで一気に勝負を決めます。状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手のポケモンを入れ替えて有利な展開を作ります。必要に応じてリベンジパンチを使い、相手のキーポケモンを倒します。ペパーやナンジャモで手札を補充して、最後まで安定した展開を維持することで勝利を目指します。テツノツツミの「ハイパーブロアー」で相手の動きを制限することもできます。

採用カードの役割

  • コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexへの進化のためのたねポケモンであり、特性「ちいさなおつかい」でエネルギー加速をサポートします。
  • ノコッチ 【SVM 095/175】: 手札を増やすためのたねポケモンとして、序盤の展開を安定させます。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】: 高いHPと「さかてにとる」特性で、相手の攻撃を凌ぎ、山札補充を行うアタッカーです。
  • ノココッチ 【SV8a 130/187】: ノコッチから進化し、「にげあしドロー」で山札補充を行うサポートポケモンです。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 序盤の展開を安定させ、相手へのプレッシャーを与えるたねポケモンです。
  • テツノツツミ 【SV-P 185/SV-P】: ベンチから相手のバトルポケモンを入れ替える特性を持つ妨害ポケモンです。
  • サーフゴーex 【SV8a 220/187】: デッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」とワザ「ゴールドラッシュ」で高い火力を発揮します。
  • サーフゴーex 【SV3a 079/062】: デッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」とワザ「ゴールドラッシュ」で高い火力を発揮します。
  • ハッサム 【SV3 116/108】: ストライクから進化し、特性を持つポケモンに大きなダメージを与えるアタッカーです。
  • ストライク 【SVG 004/049】: ハッサムへの進化ポケモンとして、序盤にエネルギー加速をサポートします。
  • ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えるための強力なグッズカードです。
  • エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 必要なタイプのエネルギーを山札から手札に加えるためのACE SPECカードです。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を行うためのグッズカードです。
  • 大地の器: 山札からエネルギーをサーチするグッズカードです。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズカードです。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するグッズカードです。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズカードです。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズカードです。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズカードです。
  • リベンジパンチ: 相手の攻撃で倒れたときに、ワザを使ったポケモンにダメカンをのせるポケモンのどうぐカードです。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるためのポケモンのどうぐカードです。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるためのサポートカードです。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、ゲームを有利に進めるためのサポートカードです。
  • 暗号マニアの解読: 山札を調整し、必要なカードをトップに持ってくるサポートカードです。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカードです。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、山札を引くためのサポートカードです。
  • ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアムカードです。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開するサポートを行うスタジアムカードです。
  • 基本悪エネルギー, 基本闘エネルギー, 基本草エネルギー, 基本雷エネルギー, 基本超エネルギー, 基本炎エネルギー, 基本水エネルギー, 基本鋼エネルギー: 各タイプのエネルギーカードです。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
サーフゴーex 【SV3a 079/062】
サーフゴーex 【SV3a 079/062】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
テツノツツミ 【SV-P 185/SV-P】
テツノツツミ 【SV-P 185/SV-P】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です