【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力攻撃とオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定した展開を軸に戦うデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexで盤面を構築し、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』で大量のダメージを狙います。サポートカードを駆使した手札管理と、状況に応じた柔軟な対応も勝利に繋がる重要な要素です。

強み

  • オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー加速
  • タケルライコexの高火力攻撃と手札補充効果
  • 多彩なサポートカードとグッズによる手札調整力

序盤の動き

後攻の場合は、相手の動きを見てから対応します。先攻の場合は、オーガポンみどりのめんexを展開し、特性『みどりのまい』でエネルギー加速を図ります。このターンはワザの使用ができないため、手札補充は次のターン以降に行います。スピンロトムやホーホー等のシステムポケモンを展開し、次のターン以降の展開に備えます。メタモンやタケルライコ、コライドンなどのたねポケモンを、状況に応じて展開することも検討しましょう。この段階では、タケルライコexを出しすぎると後々エネルギー不足になりかねないので、エネルギー確保に集中しましょう。手札にあるエネルギーを効率よく配分し、次のターン以降の展開に備えます。ベンチにポケモンを並べて、次の展開に備えることが大切です。状況を見て、夜のタンカや大地の器を使い、必要なエネルギーやポケモンを補充しましょう。

中盤の動き

中盤は、オーガポンみどりのめんexとヨルノズクを進化させ、特性『ほうせきさがし』で手札補充を強化し、タケルライコexを展開します。タケルライコexは、進化ポケモンなので、すぐに高火力のワザを使うことはできません。この段階では、相手ポケモンの状況や自分の手札、エネルギー状況に応じて、タケルライコexのワザを使うか、特性『みどりのまい』でエネルギー確保に専念するかを判断します。イキリンコexやラティアスexなどのサポートポケモンを展開し、状況に合わせて手札の枚数やエネルギーの数を調整しましょう。また、プライムキャッチャー(ACE SPEC)を活用し、相手の盤面をコントロールすることも有効な戦略です。キチキギスexは、相手のポケモンを倒し、次のターンに備えるために使いましょう。必要に応じて、手札を調整し、次の展開に備えてください。

終盤の動き

終盤は、タケルライコexの『きょくらいごう』による強力な攻撃で一気に勝負を決めましょう。このワザは、自分の場のエネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすことができます。そのため、状況によってはエネルギーを多くつける必要もあります。タケルライコexは、多くのエネルギーを必要とするため、終盤ではエネルギーをトラッシュせずに使えるようにする必要があります。ミュウexは、相手のポケモンのワザをコピーして、状況に対応し、ダメージを与えられます。チヲハウハネは、相手の山札を減らすことで、相手の戦術を妨害し、ゲーム展開を有利にしましょう。状況に合わせて、残りのポケモンやサポートカードを駆使し、相手のサイドを奪い勝利を目指します。手札の枚数を常に意識し、必要なカードを常に確保しておくことが重要です。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 100/071】: このデッキの主軸となるポケモン。ワザ『きょくらいごう』で高いダメージを与える。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性『みどりのまい』で安定したエネルギー加速を行う。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の手札を確保。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化の繋ぎ。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: ホーホーの進化ポケモン。特性『ほうせきさがし』で手札を補充。
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンを展開。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加の攻撃要員。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加の攻撃要員。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札を削り、ゲーム展開を有利にする。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 特性『イキリテイク』で手札を補充。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンのにげるコストを軽減。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーして状況に対応。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: トラッシュからエネルギーを手札に加える。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名: アカマツ: タイプ違いの基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速と手札補充。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 手札を調整する。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンの数を増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 100/071】
タケルライコex 【SV5K 100/071】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です