【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/04/27シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: さとう
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを重視したデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、終盤にはタケルライコexの圧倒的な火力で勝負を決めます。システムポケモンであるスピンロトムやメタモンを駆使することで、安定した展開と状況に合わせた柔軟な対応を可能にしています。

強み

  • 高い打点と手札補充:タケルライコexのはじけるほうこうは手札を全てトラッシュする代わりに山札を6枚引くため、毎ターン安定した手札を確保できます。
  • 柔軟な展開:スピンロトムやメタモン、サーチカードを複数枚採用することで、状況に応じたポケモンを素早く展開し、相手の戦略に対応できます。
  • 豊富なエネルギー加速:オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と、サポートカード、エネルギー回収などで安定してエネルギーを供給します。

序盤の動き

先攻1ターン目は、まずメタモンまたはスピンロトムをベンチに出して特性を使用し、必要なポケモンを手札に加えます。その後、必要なポケモンをベンチに出します。特性を使い終えたメタモンは、他のポケモンと入れ替え、さらに盤面を強化します。後攻であれば、オーガポンみどりのめんexを出し、特性「みどりのまい」でエネルギー加速を始めます。ネストボールやハイパーボールを使用して、素早くポケモンを展開し、盤面優勢を築きます。

中盤の動き

中盤では、展開したポケモンにエネルギーをつけ、相手のポケモンに攻撃を開始します。タケルライコexに加え、オーガポンみどりのめんexや他のポケモンの特性やワザを駆使し、相手の戦術を崩していきます。状況に応じて、プライムキャッチャーやカウンターキャッチャー、ボスの指令などを使い、相手のポケモンを出し入れし、有利な状況を作ります。エネルギー回収を使い、手札にあるエネルギーを次のターン以降に備えます。

終盤の動き

終盤では、タケルライコexの「きょくらいごう」による強力な一撃で勝負を決めます。相手の状況に応じて、エネルギーをトラッシュし、高いダメージを与えます。タケルライコexを倒された場合でも、他のポケモンで攻撃を続け、相手のサイドを奪います。相手のポケモンの特性やワザ、スタジアムの効果にも気を配り、戦略的にカードを使って戦います。手札の枚数と状況を判断し、ジャッジマンやナンジャモで盤面を一掃し、ゲームを有利に進めます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主力アタッカー。はじけるほうこうによる手札補充と、きょくらいごうによる強力な攻撃が特徴です。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。序盤から中盤にかけて、相手のポケモンを削ります。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札を削る役割と、高い打点で攻める役割を持っています。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」によるエネルギー加速が非常に強力。ベンチにいて、ワザを使わずとも十分に役割を果たします。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネをなくすことで、相手の動きを妨害します。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で、きぜつしたポケモンを次のターンに活かせます。追加の手札確保にも繋がります。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 初手特性で手札をリフレッシュし、次の展開を有利にします。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 初手特性で手札のポケモンをサーチできます。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ポケモン。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: ホーホーから進化し、特性「ほうせきさがし」でトレーナーズをサーチします。
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 初手特性で必要なポケモンをサーチし、展開を有利にします。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチに役立ちます。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、強力なポケモンをサーチします。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンやエネルギー回収に役立ちます。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収に役立ちます。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトル場に出すことで、相手の行動を制限できます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの残り枚数が多い時に相手のポケモンをバトル場に出します。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えることで、状況に合わせた対応ができます。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、手札補充を行う強力なサポートカードです。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札に加え、ポケモンにつけます。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンをバトル場に出すことで、相手の戦術を崩します。
  • カード名: ジャッジマン: 手札をすべてトラッシュして、再度4枚ドローするサポートカードです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして、サイドの枚数ぶんドローするサポートカードです。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にするスタジアム。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
  • カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーを供給します。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です