【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: マイケル
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤は素早いポケモンの展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの強力なワザで相手を圧倒します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」によるエネルギー加速も大きな強みです。

強み

  • タケルライコexの高い火力と、はじけるほうこうによるドローパワー
  • オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー加速
  • 多彩なサポートカードとグッズによる盤面処理と手札補充

序盤の動き

先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールを使い、オーガポンみどりのめんexを優先的に展開し、特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。その後、状況に応じて、スピンロトムやタケルライコex、その他のたねポケモンを展開し、手札を増やしたり相手の攻撃を牽制します。イキリンコexとキチキギスexは序盤の展開は控え、状況に応じて使いましょう。

中盤の動き

タケルライコexが安定してワザを使用できるようになれば、積極的にワザ「はじけるほうこう」と「きょくらいごう」を使い、相手のポケモンを倒していきます。「はじけるほうこう」で手札をトラッシュし、さらに山札を引くことで、次の展開に必要なカードを確保します。「きょくらいごう」は状況に応じて使用し、大量のダメージを与えましょう。このフェーズでは、ヨルノズクへ進化させ、ほうせきさがしで必要なカードを引くことも重要です。オーガポンみどりのめんexは、特性を繰り返し使用し、安定したエネルギー供給を維持します。

終盤の動き

終盤は、残りのポケモンを倒し、勝利を目指します。タケルライコexのワザを駆使して相手を攻めつつ、状況に応じてボスの指令で相手のキーカードを無力化します。エネルギー回収や夜のタンカでエネルギーを回収、手札補充を行い、次の展開につなげます。ラティアスexは、状況に応じて展開し、相手の攻撃を軽減します。この段階では、サイドを奪うことに集中し、勝利を掴みます。このデッキの強みは、常に手札と盤面をコントロールすることで、終盤でも柔軟に対応できます。また、状況に合わせて、イキリンコexの特性「イキリテイク」を活用し、さらに多くの手札を確保することで、相手を圧倒することができます。

採用カードの役割

  • タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの主力アタッカー。はじけるほうこうで大量ドロー、きょくらいごうで強力なダメージを与えます。
  • オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行う。
  • オーガポンみどりのめんex【SV8a 234/187】:特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行う。
  • タケルライコ【SV7 075/102】:序盤の補助アタッカーとして活躍。
  • スピンロトム【SV8a 131/187】:特性「ファンコール」で序盤の展開をサポートする。
  • ホーホー【SV7 076/102】:序盤の展開と、ヨルノズクへの進化のためのポケモン。
  • ホーホー【SV8a 127/187】:特性「ふみん」でねむり状態を防ぐ。
  • ヨルノズク【SV-P 173/SV-P】:ホーホーから進化。特性「ほうせきさがし」で手札補充。
  • ヨルノズク【SV8a 128/187】:ホーホーから進化。特性「ほうせきさがし」で手札補充。
  • メタモン【SV4a 144/190】:特性「へんしんスタート」で、必要なポケモンに変化する。
  • イキリンコex【SV2P 065/071】:特性「イキリテイク」によるドローで手札を確保。
  • キチキギスex【SV6a 038/064】:特性「さかてにとる」で手札補充を行う。
  • ラティアスex【SV7a 019/064】:たねポケモンの逃げるコストを軽減し、盤面を維持。
  • ともだちてちょう:トラッシュからのサポート回収。
  • エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収。
  • 大地の器:山札からのエネルギーサーチ。
  • ネストボール:たねポケモンサーチ。
  • ハイパーボール:ポケモンサーチ。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンと入れ替え。
  • 夜のタンカ:トラッシュからのポケモンまたはエネルギー回収。
  • オーリム博士の気迫:エネルギー加速とドロー。
  • ボスの指令:相手のポケモン入れ替え。
  • ナンジャモ:手札リフレッシュ。
  • アカマツ:エネルギーサーチと供給。
  • フトゥー博士のシナリオ:状況に応じた手札調整。
  • ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化。
  • ゼロの大空洞:ベンチ枠増加。
  • 基本雷エネルギー:エネルギー。
  • 基本闘エネルギー:エネルギー。
  • 基本草エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です