【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: はやし
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、高速でエネルギーを加速し、強力なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤はスピンロトムやメタモンを活用し、盤面を有利に進めていきます。終盤はタケルライコexの高火力ワザで一気に勝負を決めます。

強み

  • 高い火力と安定性
  • 豊富なエネルギー加速手段
  • 強力なサポートカードによる盤面制圧

序盤の動き

先攻の場合は、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。後攻の場合は、相手の手札補充を妨害しつつ、必要なポケモンとエネルギーを展開していきます。ホーホーとヨルノズクは手札補充のサポートとして活躍します。メタモンの特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンを展開する役割も担います。このフェーズで、相手が後攻であることを活用し、必要なカードを展開していきます。早期にタケルライコexとオーガポンみどりのめんexを展開できれば理想的です。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを進化させ、エネルギーを加速させながら盤面を維持します。タケルライコexの準備を優先しつつ、キチキギスexやラティアスexなどの強力なポケモンを展開します。相手の攻撃をしのぎつつ、手札補充とエネルギー加速を継続することで、安定した展開を目指します。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で強力なサポートカードを手札に加えることで、より盤面を有利に進めていきます。ネストボールやハイパーボールなどを使い、必要なポケモンを展開していきます。また、大地の器を使ってエネルギー加速を行います。相手の動きを見極めながら、必要なサポートカードを選択し使用することで、より有利に進めていきます。状況に応じて、ジャッジマンやボスの指令を使って、ゲーム展開を有利に導きます。

終盤の動き

タケルライコexの『きょくらいごう』で大量ダメージを狙います。このワザは、自分の場のポケモンについている基本エネルギーをトラッシュすることで威力が上がるため、中盤で積極的にエネルギーを加速することで、高火力の攻撃を繰り出すことができます。相手のポケモンを倒し、サイドを奪い勝利を目指します。状況に応じて、タケルライコexを優先的に使用し、ゲームを終わらせる動きをしていきます。相手の残りHPや手札状況など、さまざまな状況を判断材料として、このワザを有効に活用します。もしタケルライコexが倒れてしまった場合、他のポケモンで攻めつつ、相手の動きを抑制していきます。その他のポケモンも活用して、最終的に相手のHPを削りきり、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの主力アタッカー。強力なワザ『きょくらいごう』で高ダメージを与え、ゲームを終わらせる役割を担う。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:序盤から安定したエネルギー加速を行うためのキーカード。特性『みどりのまい』で手札のエネルギーを加速させる。
  • カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:序盤のポケモン展開を補助するカード。特性『ファンコール』で高打点ポケモンをサーチし、盤面を有利に進める。
  • カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクの進化前。序盤の手札補充補助として機能する。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 077/102】:ホーホーの進化後。特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加える。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:相手の妨害と盤面維持に貢献。特性『スカイライン』でたねポケモンの『にげる』コストを削減する。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:ベンチにいるポケモンに高ダメージを与え、盤面を有利に展開するカード。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:追加の攻撃手段。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:追加の攻撃手段。
  • カード名:メタモン【SV4a 144/190】:特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンを展開する。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンを効率的に展開するためのグッズカード。
  • カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュするコストで、必要なポケモンをサーチする。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチし、エネルギー加速を促進する。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収を行う。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを回収する。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンをバトル場と入れ替え、展開を崩す。
  • カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュからの大量のエネルギー回収を行う。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを効率的に再利用する。
  • カード名:勇気のおまもり:たねポケモンの耐久力を向上させる。
  • カード名:オーリム博士の気迫:『古代』のポケモンにエネルギー加速を行う。
  • カード名:ジャッジマン:手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替え、戦略を阻害する。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチの枚数を増やし、展開を有利にする。
  • カード名:ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です