【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: わたがし
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力による攻めを主体としたデッキです。序盤から中盤にかけては、システムポケモンとグッズを駆使して素早く盤面を整え、終盤にはタケルライコexの高火力ワザで相手を圧倒します。オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー供給も大きな強みです。

強み

  • 序盤からの高速展開と安定したエネルギー供給
  • タケルライコexの高い火力のワザによるフィニッシャーとしての役割
  • 多様なサポートカードとグッズによる状況に合わせた柔軟な対応

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポン みどりのめんex、そしてメタモンなどのシステムポケモンを素早く展開します。メタモンの特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンを手札に加え展開を加速させます。ホーホーとヨルノズクの準備を整えます。2ターン目以降、オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」で、安定したエネルギー供給を行います。この段階では、相手の動きを見つつ、有利な盤面を作ることが重要です。

中盤の動き

盤面が整ってきたら、タケルライコexにエネルギーを集中し、攻撃の準備を始めます。相手のポケモンの状況に応じて、大地の器や夜のタンカで必要なエネルギーを探し出し、手札を充実させます。状況に合わせて、ボスの指令やカウンターキャッチャー、プライムキャッチャー(ACE SPEC)などのグッズを使い、有利な展開を維持します。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なサポートカードをサーチし、盤面をさらに有利に展開します。この段階では、相手の妨害を意識しながら、攻撃の準備を進めます。

終盤の動き

タケルライコexが攻撃できる状態になったら、一気に攻め込みます。タケルライコexのワザ「きょくらいごう」は、自分の場のエネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージ。非常に強力な一撃となります。この段階では、すでに十分なエネルギーを確保している状態なので、ワザを使うタイミングを適切に選び、勝利を目指します。相手がポケモンexを出してきた場合、タケルライコexやキチキギスexでサイドを効率よく取っていくことでゲームを有利に進めることができます。残りのポケモンやサポートカードを使い、相手を追い詰めていきます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキのメインアタッカー。ワザ「きょくらいごう」で強力なダメージを与える。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。ワザ「らくらいあらし」で補助的なダメージを与えられる。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて攻撃できるポケモン。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行う。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化に必要なポケモン。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化に必要なポケモン。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチする。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」で序盤の展開を補助する。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 特性「へんしんスタート」で必要なポケモンを展開する。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: ポケモンexを倒す手段。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネを0にする。
  • カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 手札を調整する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を消費して必要なポケモンを手早くサーチする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収。
  • カード名: カウンターキャッチャー: ベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): ベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、手札を増やす。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつける。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュ。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です