コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、終盤にかけてはタケルライコexの強力なワザでフィニッシュを狙います。システムポケモンとしてヨルノズク、スピンロトムを採用し、手札補充や盤面維持をサポートします。
強み
- タケルライコexの高い火力と手札補充効果
- オーガポン みどりのめんexによる安定したエネルギー供給と耐久性
- システムポケモンによる手札補充と盤面コントロール
序盤の動き
先攻後攻に関わらず、まずはホーホー、スピンロトム、オーガポン みどりのめんexのいずれかを優先的に展開します。スピンロトムの特性「ファンコール」で必要なポケモンをサーチし、オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを確保しながら盤面を構築していきます。メタモンを早期に展開できる場合は、タケルライコexやキチキギスexにへんしんすることでより迅速な展開が期待できます。ネストボールとハイパーボールを使い、効率的にポケモンを展開しましょう。コライドンは、序盤の補助アタッカーとしての役割も担えます。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
序盤に展開したポケモンを進化させ、さらに盤面を強化します。オーガポン みどりのめんexは、特性「みどりのまい」でエネルギーを確保し続け、タケルライコexのワザに必要なエネルギーを確保するのが重要です。ヨルノズクは特性「ほうせきさがし」で必要なカードを探し、展開を加速させます。このフェーズでは、相手の状況をみて、キチキギスexの特性「さかてにとる」を有効活用し、相手の攻撃を凌ぎつつ、攻めの態勢を整えましょう。タケルライコは、状況に応じて、エネルギーをトラッシュし、高火力の攻撃でダメージを与えます。
終盤の動き
タケルライコexの「きょくらいごう」で大きなダメージを与え、勝負を決めます。このワザは、自身の場にエネルギーがあればあるほど威力が大きくなるため、オーガポン みどりのめんexの「みどりのまい」でエネルギーを維持することが重要です。相手のポケモンのHPを削り、サイドを多く奪うことを目指します。プライムキャッチャーやカウンターキャッチャーで相手の盤面をコントロールし、有利な状況を作り出しましょう。状況に応じて、ジャッジマンを使い、手札をリフレッシュし、次のターンに繋げることが重要です。ラティアスexは、逃げるコストを軽減し、より多くの状況に対応できる選択肢となります。
採用カードの役割
- タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役。高いHPと強力なワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒する。
- オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行う。高いHPとテラスタルによる耐久性も強み。
- コライドン 【SV8 069/106】: 序盤の補助アタッカーとして、相手のポケモンを牽制する。
- タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexのサポート役。追加ダメージソースとして有効。
- ヨルノズク 【SV7 077/102】: 特性「ほうせきさがし」で手札を補充するシステムポケモン。
- ホーホー 【SV7 076/102】/【SV8a 127/187】: ヨルノズクの進化前。特性「ふみん」でねむり状態を無効化。
- スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加えるシステムポケモン。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 状況に応じて高いダメージを出しつつ、特性で手札を補充する。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げコスト軽減。終盤の安定化に貢献。
- メタモン 【SV2a 132/165】: 早期にタケルライコexなどを展開するためのキーカード。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- ハイパーボール: 手札をトラッシュするコストでポケモンをサーチする。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを操作し、盤面を有利にする。
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを操作し、盤面を有利にする。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- エネルギーつけかえ: エネルギーを再配置する。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを大量に回収する。
- オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンにエネルギーを供給する。
- ジャッジマン: 手札をリフレッシュする。
- ボスの指令: 相手のポケモンを操作する。
- アカマツ: エネルギーを供給する。
- ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
- ジャミングタワー: 相手の「ポケモンのどうぐ」の効果を無効化する。
- 基本草エネルギー: オーガポン みどりのめんexのエネルギー。
- 基本雷エネルギー: タケルライコexのエネルギー。
- 基本闘エネルギー: タケルライコexとコライドンのエネルギー。
コメントを残す